ご訪問ありがとうございます。 

あなたの経験を価値に変え、

30種類以上のツールやセラピーであなたの未来に光を当てる

 

起業初心者の情熱サポーター 

志田 みちよです。 

 

 

 

無料です♬ 下をクリック↓ どんなプリンセスでしょうか?

 

 

 

 

 
 

 相手のニーズに合わせることが大事でもある

 

「メニューはどれがおススメですか?」とか聞かれたりします。

お相手の方が決められたりすることも

もちろんあります。 

 

ただ、ヒアリングをしますが、

「私はこちらの方がいいと思う」ということがあります。 

 

その場合は、

ご本人の希望もお聴きしたうえで

「ご提案」はさせてもらうことにしています。 

 

 

だってね、正直こちらのほうがプロですよ。 

「あなたにとって」

何が一番いいと思うか、ってことを

提案できるかどうかって大事なんです。 

 

 

必要ないものを売ることはないし、

もっとこちらのほうがと思ったら

それを伝えることは伝えたほうがいい。 

 

 

 

あくまで「提案」ですから

「売り込み」とは違います。 

 

 

 

相手にとってベストなものを提供することが

一番私たち講師が提供することが大切です。 

 

 

 

その相手にぴったりのもの。

ニーズにピッタリのもの。

能力的にぴったりのもの。 

 

 

 

私は新しいお店などでメニューを迷うと

店員さんにたずねることがあります。 

 

 

「どれがおすすめ」って。

 

 

それで、「よく売れているものは」とか

「お客さまの好きなのはどういうのですか」とか

そのときに応えてくださる店員さんには

好感が持てます。 

 

 

そのお店のものを知っている。

あるいは好きなものがあるってことですもの。 

 

 

 

私たち講師は、

「わからない」と相談されたときには

「自分だったら」という伝え方で

お客さまのベストを伝えてあげるといいですね。 

 

 

それができるのは・・・

私たちの売っている講座や指導に自信があるということです。 

 

 

つまり自信がないものを売ってるわけではないと

思うのならば、

自信をもって、今ベストなものを

お客さまに伝えてあげましょう。

 

 

 

アメブロマイスターによるアメブロ講座 やります!

貴女の想いを伝えてみませんか?

 

 
 
 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 クチコミだけで生徒が集まる教室運営 3つの秘密メール講座