ご訪問ありがとうございます。
<妄想実現の専門家>
成功脳をインプットして
別格の自分に一瞬でワープ!
セラピスト花咲コンサルタント
みっちゃん先生こと 志田美智代です。
メニューを変更しなければいけないときはどうする?
そうすると、不安が広がると思います。
ですから、変更しなければいけないことがどうしてもあるのです。
「これでお客さまが減るのではないか?」
そんな不安もあると思いますが、そこはしっかりと伝えるべき。
前と変更後のプランの違いをしっかりと。
そして、変更後のプランにされた場合
生徒さんにとって「良いことは何か」を
きちんと伝えること。
どう受け取るかどうかは
相手の方の課題になるので、
そこに対しての判断を自分がするのではなく
淡々と事実を「伝える」ということが大事。
その上で決めてもらうということです。
そして変更プランにされた方には、
そのメリットは感じていただかなければいけません。
なぜそうなのか、その理由を
しっかりとお伝えして
そしてお客さまに選んでいただきましょう。
そして、自分が疲弊しないように無理はしない。
これも大切です。
視線を感じたって言われることもありますよね?
みえないものを感じ取るチカラは実は誰でももっています。
ですから、意識をして自分のエネルギーを高くしてくださいね。
提案という形を選び、メリットも必ず伝える
その上で相手に選んでいただいて、後追いしない
自分のパフォーマンスをあげる
メニューに困ったときには
■募集中の講座■
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。