ご訪問ありがとうございます。 

あなたの経験を価値に変え、

あなただから選ばれる「オリジナルコンテンツづくり」「ファンづくり」

愛されブランディングコンサルタント 志田美智代です。

 

 

 

 

 

とことんこだわって選んだ講師の先生のもとに行く

 
  
私は子どもの学習に関わった教室の講師です。 
 
そして、その講師を始めたときに、ついに子どもの習い事をやめました。
どうしても通えなかったからです。 
 
子どもの習い事はピアノとスイミング。 
それを校区の近くにあるところではなく、わざわざ車で20分走ったところまで通っていたのです。 
 
その理由は「講師の先生を選んだから」でした。
 
  

どの先生から習うかで子どもが変わる 

子育てブログのほうをみていただいている方は、知ってみえるかもしれないけど、うちの娘はじっとしていない子でした。 
 
だから見学先でも「外に出ててください」と言われたこともあり、本当に恥ずかしい限りの子だったのですが。
その通った教室での講師の先生たちの対応は違ったのです。 
 
 
「おかあさん、大丈夫です」って。
 
不安だったり、ちゃんとやらない子どもにイライラしていた私をほっとさせる言葉をかけてくれました。 
ですから、先生たちを私も信じることができ、私の信頼をもとに、子どもたちも信頼して通って学べたりしたのです。 
 

子どものことも大人のことも、技術だけではない 

教える際に、教室への魅力は、丁寧とかただそれだけではない。 
 
その先生のあり方が問題なのです。 
 
私自身が、いつも「マイベスト」を尽くそうと思っているように、ベストを尽くしてくれる先生のところに通いたい。 
どの先生もベストだと思うけど、私が「納得いく」ベストだと思う先生の所に通いたい。
 
そう思って選んだんですよね。 
 
「選ばれる先生になろう」と私も思っていますが、その必要はこのオンラインの世界になってさらに広がりました。 
ぜひ、そうなるように自分らしさ全開で、選ばれる講師になりましょう。
 

 

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

◆オリジナルコンテンツ作りで起業の仕組みを構築

愛されブランディングコンサルタント

 

クチコミだけで生徒が集まる教室運営 3つの秘密メール講座はこちらから↓↓↓

 

 

人気講師になれちゃう 7つのレッスンはこちらから↓↓↓