『アラビアンナイト 三千年の願い』 | michiruca blog**

michiruca blog**

Care my self
Well being
Diversity
Chakra glass®︎︎︎ & シータヒーリング®︎
パーソナライズ眼鏡チャクラグラス製作
視覚と感覚、大事な2つを最適化いたします。



より自由によりplayfulに。
自然、アロマ、旅、映画が心の栄養♪

 

『アラビアンナイト 〜三千年の願い〜』

を観てきました(少しまえに)

 

「マッドマックス」のジョージミラー監督作品

かつ、主役がティルダ様!!

その上テーマがアラビアンナイトときたら

観ないわけにはいきません。

🎬

 

https://www.3wishes.jp/#illustration

 

 

 

鑑賞前の期待をいとも簡単に超える内容の作品で

控えめに言ってサイコーーでした。

 

ストーリーとしては

ティルダ様演じる主人公アリシアは

神話や物語の研究者として

1人の女性として孤独ながらも

日々を過ごしていたところ

講演で訪れたトルコのイスタンブールで(行きたい!!)

お土産にと購入した美しい小瓶。

その小瓶にはジン(魔人)が閉じ込められていて

きれいにしようと電動歯ブラシで磨いていたら(なんとも現代感)

大きくてセクシィーなジンが

現れるところから物語のはじまりはじまり

という感じで、、、

3000年の間に3回も

魔人がなぜガラス瓶に閉じ込められたのか

というところで

ある3人の女性が出てくるのですが、、、

毎回、ジンの人の良さ(?)や愛情を感じるのだけれど

どの時代の女性も三者三様

じぶんの欲望に飲み込まれてしまい

あわわわわ〜😇

というパターンが繰り返されます。

 

美しい映像(かなりダイナミック)と

音楽がよりリアルさを増し

どれほど時が流れても

人が(女性が)求めることは

変わらないんだな〜と感じて観ていました。

(大きなジンですが、なんだか可哀想に感じる

母性本能かなw)

 

そして、この映画には3という数字が

ちょこちょこシンボリックに登場します。

最近のシータヒーリングのクラスでも

数秘術をされている方がいて数字の話になり

3という数字は神聖な数字だと知りました。

 

そして、なんとわたしの数秘が

396

で3の倍数なこともあり

なぜか昔から3には縁がある。。

(3月生まれだし)

🪄

 

映画に戻ると(すぐ脱線します)

ジンはアリシアに

3つの願いはなにか?とといます。

彼女はすぐには答えない

何が願いかはっきりしてないのです。

 

わたしも自分に置き換えて

考えてみました。

生死いがいで

必ず叶う願いを3つあげるとしたら

それはなに?

 

 

映画の中で、ジンは

3つの願いを叶えられた暁には

彼自身もジンの楽園にいけるという

解放のターンがくるそうです🧞‍♂️

 

愛によって解放されるのか

欲望やその他の色んな感情によって解放されないのか

 

ジンの運命はアリシアが

アリシアの気持ちはジンが

それぞれお互い影響しあい

また、人生の向きを大きく変える

2人の出会い。

(ジンなんてめちゃくちゃ長い時間小瓶の中で

瞑想とかキレたり諦めたりしてたそうで

心中お察しいたしますですね🍶)

 

 

終わり方もとてーーーもよくて

また観たい作品でした💜

 

 

星、5000個‼︎

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️