病院を変えてみました | いきなり円形脱毛症になったんですが。

いきなり円形脱毛症になったんですが。

2022年10月、円形脱毛症が発覚。
治るまでの経過を書いていきたいと思います。
・・・治ると信じて!

2023年10月、治ってません(*´-`)

毎週金曜日は、円形脱毛症の成長記録を書いていましたが、本日は内容を変更してお届けします。


病院を変えて、初のステロイドの注射を打ってきましたー!!


複数箇所に注射して流血したので、今写真撮ったらたぶんグロイことになってると思います。見る勇気も無い。


というのも、今まで通ってたクリニックの治療方針が物足りなくなり(永遠に同じ薬で、液体窒素が追加されたくらい)、これ以上悪化させないために、本当にこれしか打つ手が無いのか、疑問に思えてきて。


私独自の調査で、私はステロイド注射の適応になるんじゃないかと思い、円形脱毛症が得意そうで、ホームページで治療内容に注射が書いてあるクリニックに行ってきました。


結論、行って良かったーーー。


すごく感じの良い女医さんで、かなり詳しく説明してくれました。大学病院で10年以上、円形脱毛症を診てきたらしい。


・私は単発大型遷延例である

・勢いが止まらないと思っていた②は、黒い毛が生えてきている箇所がある。抜ける時期は終わってるように見える(ルーペでしっかりみてくれました。今までのクリニックは、目視だったw)

・①はたしかに白髪が生えてるが、太さ的に抜けずに残った毛じゃないかと思われる。(えw)

・他の病気(膠原病とか)じゃないか確認するために血液検査も実施

・生えてきてる毛もあるから、育毛剤も使った方がいい。


そして、ステロイドの注射がいちばん早く効くとのことだったので、打ってもらっちゃいました。やったー!


めちゃくちゃ痛いという噂を聞いていたのですが、、、痛いことは痛いですが、全然余裕な痛さでした。普段から頭皮鍼を受けてるので、頭に何か刺されることに抵抗が無かったのかも。

看護師さんがしばらく頭を抑えて止血してました。


とりあえず、新しい積極的な治療が施された今の私は希望に満ち溢れています。


ステロイドの注射ですが、毎日でも打ってほしいくらいですが(落ち着けよ)、6週間ごとになるようです。


お願い、今度こそ効いて!!