【独身税?公的医療保険加入者全員が対象】

画像

 

画像

 

(私の感想)

何、これ~??\(◎o◎)/!

有り得ないんですけど!!!(@ ̄□ ̄@;)!!

 

「森林税」もかなりびっくりしましたが…Σ( ̄□ ̄|||)

その更に斜め上をいく発想です…(゚Д゚;)

 

公的医療保険に加入している人、全員が対象??(@_@;)

しかも、『0歳から対象で、

8歳未満の子供は負担が軽減』

とか書いてありますけど…??(;゚Д゚)

 

「はぁっ??」って、感じしかしません!<`ヘ´>

よくこんなとんでもない搾取の方法が

思いついたものですね?Σ(´∀`;)

 

財務官僚出身の高橋洋一先生が

「こんなお金の取り方ってありえない」

って驚いてましたよ(;一_一)

 

ま~~た保険料が上がるという話なんですが、

これが決まったのは岸田政権下なんだそうです(・へ・)

 

『年収400万円で年7,800円支払い。

子育て支援金が206万円から352万円に』とありますが、

子育て支援金がもらえる世帯なら、

貰えるお金が増えるので、

明らかにお得なんですよね?(~_~;)

 

だから、『独身税』という俗称が

付いたのでしょう(´-ω-`)

 

これは日本国民の中に、

子供がいる世帯といない世帯で、

分断ができてしまいますよ(--〆)

 

こんなややこしいやり方しなくても、

単純に、子ども家庭庁でやってるおかしな

利権がらみの補助金をやめて、

児童手当を増やせばいいだけの話だと

思うんですが…(;一_一)

 

 

 

対面キッチンとか…

マッチングアプリとか…( ˘•ω•˘ )

 

他にもくだらないものがいっぱいありますが、

これ全部、特定企業に補助金を流すための制度

だとしか思えないです<`ヘ´>

 

無駄金を使っているとしか思えない予算をカットせずに、

新たに違う項目を作って、国民から金を搾り取る?

(@ ̄□ ̄@;)!!

 

こんなことしてたら、ますます国民が貧しくなって、

ますます出生率が下がりますよ(~_~メ)

 

うちの娘の担任の先生とも話してたんですが、

今の時期、親はちょうどスクール水着を

買わなければいけないシーズンで、

スクール水着は高い上に、子どもの成長が早い…(ーー゛)

親は本当にこういう出費が痛いんですよ…(;一_一)

 

こういう学用品を売っている企業に

補助金を使うのなら、

たくさんの親御さんが助かりますから、

そういうお金の使いかたなら、

子育て世帯も助かりますし、

子供のいない世帯でも不満が出ないと思います(´-ω-`)

 

ほんとに今の政治家も官僚も

目先の利権ばかりに着目して、

全体的に論理的に物事を考えられない人

ばかりになりましたね(。-`ω-)

 

 

【年金制度改悪、国民への社会保障カット】

画像

画像

画像

 

 

 

(私の感想)

もうあまりにも何もかもめちゃくちゃになってる

日本の政治なんですが…(~_~メ)

 

今回の年金改正は、明らかに国民の福祉や

社会保障を減らすことを目的としている

悪法であるのは間違いないです<`ヘ´>

 

最も、これまでも年金制度は

ずっと改悪され続けていますが…(~_~;) 

 

画像

 

しかし、今回の改悪はかなりエグいと思います(-"-)

 

社会保障料も含めた国民の負担率は、

この30年間で増える一方ですが、

社会保障はずっと減らさせれ続けていますΣ( ̄□ ̄|||)

 

画像

 

北欧の国のように、

税金や社会保障などの支払いが多くなっても、

老後が全く心配ないなど、

福祉や社会保障が充実するのであれば、

国民もこんなに怒らないと思います<`ヘ´>

 

とにかく、

この国の「国民貧困化政策」は異常ですね┐(´д`)┌

 

【「立民案」丸吞みの与党の異常】

それから、特筆しなければならないのは、

今回の改悪は、与党側が「立民案」を

丸のみした結果だそうです(~_~;)

 

与党側がそれを行った理由は、

はっきりしませんが、

何らかの裏取引があったことは

間違いないと思います<`~´>

 

そして、立民がなぜこのような国民を怒らせる

「改悪案」を出したのか…?(・・?

 

渡辺哲也さんによると、

連合の芳野会長が超リベラルで、

日本から専業主婦を根絶やしにするために、

「18歳未満の子供がいない未亡人、

60歳未満の未亡人の年金受け取りは五年以内」

とする年金案を立民に提出させたそうです(一一")

 

その立民の「改悪年金案」を与党が丸呑みし…

衆議院を通過…(;゚Д゚)

立民に非難の電話が殺到したそうです(~_~;)

 

その後に、立民が内閣不信任案の提出を検討していたらしいですが…(;゚Д゚)

 

 

自分たちが出した法案だったのに、

結局、それが不人気だとわかったら、

内閣不信任案を提出して、

法案成立を阻止しようとしたんですよねΣ( ̄□ ̄|||)

 

日本の不幸は、

野党第一党の立憲民主党があまりにもあほ過ぎて、

自民党が全く危機感を感じていないことなんですよ(~_~;)

 

自民党も無能な議員が非常に多いですが、

立憲民主党はさらにひどいですからね┐(´д`)┌

 

須田慎一郎さんは、「来週が政局になる!」

とおっしゃっていましたが、

自民党・石破政権は「内閣不信任案提出なら、

衆議院解散!」と、

立民をけん制する動きを見せています(; ・`д・´)

 

 

果たして、来週、立民は内閣不信任案を

提出することができるんでしょうか?┐(´д`)┌