【G7会合で恥ずかしい行動をした岩屋外相】
外務大臣を即刻降ろせ。
— へずまりゅう (@hezuruy) April 17, 2025
日本の国益や安全保障面についても明らかに実害が出続けている。
本当に酷い。
「禁煙のホテルに喫煙所を設置させた」 G7会合で発覚した「岩屋外務大臣」の“恥ずかしい行動” 「外交日程で一番気にするのは、いつ、どこでタバコが吸えるか」https://t.co/jxZnY4KWJ0
【無責任に逃げる答弁しかしない岩屋外相】
岩屋外相の議員宿舎に怪しい女性が潜伏していた問題について日本保守党の島田洋一氏が質問したが「お答えを差し控える」との回答ばかり。国民が注視する国家のセキュリティ問題が“あしらわれる”異常。国会軽視も甚だしい。立憲の西村智奈美法務委員長は一体、何をやっているのか https://t.co/sj4d6ky5TR
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) April 17, 2025
【岩屋外相の部屋に見知らぬ女が侵入事件 追求】
— カシミール88 (@kashmir88ks) April 16, 2025
今の外務政務官3人の中では唯一信頼している松本外務政務官に答弁を求めたい
盗聴器の調査が行われたのか
松本「警備に支障が及ぶので差し控えたい」
法務大臣が当事者なら調査指示されますよね
鈴木法務大臣「適切な対処をする」… pic.twitter.com/oxqdMRenea
岩チンがナンパしたか、愛人か、スパイか、売春婦か、正体不明の怪しい女性が、勝手に『外務大臣の宿舎』に潜伏していたのに、怪しい女性の個人情報がどーの、警備がどーのと、グダグダな理由付けてウヤムヤです。
— ami (@AmiHeartGlitter) April 19, 2025
【質問】本当にそんなんでいいんですか⁉️😅 pic.twitter.com/PT9KQTvAjw
・受付が常時いるホールを抜け
— サイン (@Shg5Acnt76KOSgH) April 16, 2025
・セキュリティのエレベーターを突破し
・無数にある部屋から
・正確に岩屋の部屋で待ってる
・女が来た時、都合良く部屋は無施錠
これで『見知らぬ女』は無理がある
デリヘルじゃないなら中国スパイ以外ないと言えるし、国会で関係性を徹底的に追求するべき pic.twitter.com/jHyg0BsEKl
法改正し、岩屋を外患誘致罪で極刑で処罰しても物足りない。
— 田舎暮しの唱悦 (@shoetsusato) April 19, 2025
「国防動員法等は在日中国人に適用されるか?」→岩屋「通告がないので答えられない」/ネット「答えたくない、だろ」 https://t.co/ZwInfbaIZE
日本に移住する中国人が急増しています。特に目立っているのが、経営者向けの在留資格「経営・管理ビザ」を取得して移住する中国人です。大阪では経営・管理ビザを使って民泊を経営する中国人が相次ぎ、住民からは不安の声が聞かれます。#読売新聞 #Yahooニュースhttps://t.co/5eOWEJ3Ddd
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 18, 2025
日本の国会では、なぜ「差し控える」との回答が許されるのか。そして委員長はなぜこれを糾弾しないのか。「国家機密(漏洩により国民の財産生命が損なわれるもの)のみ許される、と国会法改正しないと議会民主主義が崩壊する」と橋本琴絵氏。仰る通り。国民をバカにしたこんな事がいつまでも許される茶番 https://t.co/nDnYXYsnxA
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) April 20, 2025
【無責任な言動だらけの岩屋外相】
岩屋毅外相は12日の記者会見で
— カシミール88 (@kashmir88ks) February 12, 2025
北朝鮮との交渉記録の欠落の有無に関する日本保守党の島田洋一衆院議員の質問への回答を避けた政府答弁書について
「過去に閣議決定を経て回答した答弁書が存在しており、今般もそれに沿った形で答弁書を作成した」と説明したが… pic.twitter.com/Y3LHTg7fWo
カナダ・トロントで開館された「反日博物館」
— 龍之介channel【公式】高倉龍之介 (@RyunosukeOnline) April 17, 2025
そこには731部隊、慰安婦、南京事件――歪んだ歴史が並ぶ。
地元の高校生が連日見学し、反日思想が“教育”の名で刷り込まれている。
日本の名誉が踏みにじられている。
それでも岩屋外務大臣は、カナダの外相に一言も抗議していない。… pic.twitter.com/G8EpNd7ep2
維新・西田議員、南京大虐殺記念館のある中国へ修学旅行「行かせられない!」→岩屋「行けば理解が深まる」https://t.co/okgZcliab4
— トータルニュースワールド (@TotalWorld1) April 19, 2025
田母神俊雄氏「岩谷氏に外務大臣を任せておいていいのか?こんな大臣では中国になめられ続けるのは当たり前だ」https://t.co/x1xg6yFCAC
— Share News Japan (@sharenewsjapan1) April 20, 2025
(私の感想)
この人、本当に徹底的に無責任ですね!!\(◎o◎)/!
自分にとって都合の悪いことは、何としても答えない
!!Σ( ̄□ ̄|||)
徹底した媚中、媚朝(南北朝鮮に媚びる)路線…(◎_◎;)
比類ない売国奴ぶりは、見事!Σ(´∀`;)
なおかつ、G7出張中のホテルでの恥ずかしい行動…(゚Д゚;)
人としてのマナーもまったくなってないです!!(・へ・)
普通の首相なら、とっくにクビにしているはずなんですが、
なんといっても石破政権ですからね…
こういう異常な事態も起こるのでしょう…(;´Д`)
この人の外相として異常な言動をいちいち解説していたら、
どれだけ時間があっても足りないくらい、バラエティに富んでますよね?(~_~;)
リン・ホウセイさんより、ずっと酷いですね┐(´д`)┌
【支那に媚びない政治家】
今回の日本保守党の台湾🇹🇼訪問、外務省は寝耳に水だったはずです。事前に知っていたなら、絶対に止めたでしょうから。この行動力、実行力、突破力こそ、我々日本国民が長年に渡り、政治家に求めてきたものではないでしょうか‼️ pic.twitter.com/lRapvqszgx
— hiro homma (@hirohomma4) April 20, 2025
前回の選挙で73万票を叩き出した梅村みずほ氏は維新の貴重な保守派だった。当然、左傾化する今の維新執行部や幹部達に疎まれ、投票率が僅か27.45%しかない“党員投票”とやらで公認を降ろされた。梅村氏は維新に離党届を提出。日本の誤った移民政策への厳しい意見で知られる梅村氏の“今後”に期待したい https://t.co/yt68As3RCO
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) April 20, 2025
私たち有権者は、上のような活動をしてくださる政治家を、
本当に大事にしなければいけませんね(`・ω・´)b