※お詫び
昨日掲載した内容の一部に誤りがありましたので、
訂正して、再掲載していますm(_ _"m)
【悲報】バカでアホで情報弱者ばかりの日本人さん、西側メディアに騙されて洗脳されて『同調圧力』や『空気』に支配され、ウクライナを応援し、ゼレンスキーを英雄視し、また偽旗作戦で第三次世界大戦に敗戦国側で巻き込まれてしまう模様https://t.co/ZIUNEH95l3
— NewsSharing (@newssharing1) March 3, 2025
(私の感想)
平和ボケして、ダマスゴミから洗脳されている多くの日本人たちは、
「ウクライナはロシアから侵略されている可哀想な国」であると思っているんですよね(◎_◎;)
【ウクライナ戦争勃発の要因】
拡散してください。これが真実です pic.twitter.com/YEqqIMmntp
— Акичка (@4mYeeFHhA6H1OnF) March 3, 2025
上の動画で話をしている人物は、ジェフリー・サックス教授だそうです。
以下、AIからの情報です。
『ジェフリー・サックス教授は、アメリカの著名な経済学者で、特に開発経済学と国際経済学の分野で知られています。
彼は1954年にミシガン州デトロイトで生まれ、ハーバード大学で学士、修士、博士号を取得しました。
29歳という若さでハーバード大学の教授に就任し、その後コロンビア大学の地球研究所所長を務めています。
サックス教授は、途上国の経済開発において「臨床経済学」を提唱し、地理的・歴史的背景を考慮して経済援助を行うべきだと主張しています。
特にアフリカ諸国の経済発展において、医療援助が重要であるとし、AIDSやマラリアなどの医療支援を推奨しています。
彼はまた、ボリビア、ポーランド、ロシアなどの経済危機に対して解決策を提言し、IMF、世界銀行、OECD、WHO、国連開発計画などの国際機関を通じて貧困対策や債務削減に積極的に取り組んでいます。』
上の動画で、ジェフリー・サックス教授は、
「ビル・クリントン元大統領がNATOの東方拡大について嘘をついた」と主張しています。
彼は、「クリントンがNATOの拡大を進める一方で、ロシアに対してNATOが拡大しないと約束した」と述べています。
実際、クリントン元大統領はポーランド、ハンガリー、チェコをNATOに加盟させることを決定し、その後もNATOの拡大は続きました。
つまり、ソ連崩壊の際に、ロシアはワルシャワ条約機構を解体したのに、
アメリカ側はNATOを温存させ、
ロシア(エリツィン大統領)には「NATOが拡大することはない」と嘘をついたんです(;゙゚''ω゚''):
その方針は、プーチン大統領就任後も引き継がれました(゚Д゚;)
サックス教授は、この状態を「アメリカの周辺国であるカナダやメキシコが、ロシアが軍事協定を結ぶようなものだ」
と説明されています(;´・ω・)
NATOの東方拡大は、ロシアにとって非常に軍事的な脅威だったんですよ(一一")
その後、2014年2月18日から23日にかけて、
ウクライナの親露大統領を「マイダン革命」により、クーデターを起こして、追い出し…
ウクライナ東部で「オデッサの悲劇」など、ウクライナ人による「ロシア人大虐殺」が始まったんですね:(;゙゚''ω゚''):
ウクライナ政府は自国民を虐殺してきた❗️
— ロシア在住です(松本陽子) (@jupiter_russia) August 3, 2023
2014年のマイダンは、米国が関与した武力クーデター。政権転覆後、オデッサの悲劇⇒東部住民の分離⇒ネオナチによる弾圧・住民虐殺
ウィキペディアではこれが「尊厳の革命」となっている。ここも西側メディア同様、プロパガンダのツールになり果てた。 pic.twitter.com/SoceSQN1mA
ウクライナがそのいい例で、2004年にNEDはオレンジ革命を仕掛けて、大統領選で当選した親ロシア派のヤヌコーヴィチ野党党首の当選を無効にさせたが、2010年にヤヌコーヴィチが又もや大統領に当選したので…2014年にマイダン革命を仕掛けた。中心になったのはバイデン副大統領とヌーランド国務次官補だ pic.twitter.com/ay1bdY066M
— 縄文家族~東夷ハザール倭人研究😎 (@4ti3ti2sp) July 3, 2023
🇺🇦マイダン革命を鑑賞するジョン・マケインとピアット大使とヌーランドだよ
— タマホイ📖❤ (@Tamama0306) February 23, 2025
↓
2014年2月、マイダン広場でジョン・マケインが抗議活動を撮影している
隣には駐ウクライナ米国大使のジェフリー・ピアットが立っており、その後ろにはビクトリア・ヌーランドが立っている… https://t.co/GepxJxXOw5 pic.twitter.com/BPPZPrXWjc
天使の並木道
— タマホイ📖❤ (@Tamama0306) October 11, 2024
ウクライナ人がウクライナ人をジェノサイドし続けた8年間の記録、を手に入れた
605ページもあるからまだパラっと読んだだけだが良い本だと思う
🇺🇦に虐殺された子供たちのことはもちろんなんだけど
オレンジ革命・マイダン革命
オデッサ虐殺事件
マレーシア航空機撃墜事件… pic.twitter.com/wCHxvQ8A0i
このマイダン革命以降の動きが、とても速くて分かりづらいので、時系列に沿って整理したいと思います(;^_^A
①マイダン革命 2014年2月18日~23日
➁ロシアがクリミアを併合 2014年3月
③オデッサの悲劇 2014年5月2日
④ミンスク合意 2014年9月5日に署名
⑤ウクライナ東部のドネツク州・ルガンスク州に対して、
一時的な自治を認めることが合意
⑥ネオナチ(アゾフ大隊)による弾圧・住民虐殺
なお、アゾフ大隊は2014年の5月に創設されたらしく、
この創設直後からドンバス戦争やマポリ戦争に参加していたそうなので、
オデッサの悲劇にも関わっていた様です(・・;)
こちらが #アゾフ大隊 です😗
— 72にじゅこ47@QAJF (@72nijuco47) March 6, 2025
説明いりますか?😟
説明不要の #ネオナチ ですよね?😎 pic.twitter.com/cU4Y0LaR29
5月2日はオデッサの悲劇が起きた日です
— タマホイ📖❤ (@Tamama0306) May 2, 2023
ウクライナ人によるロシア系住民に対する虐待に対して平和的にデモをしていた人たちを建物内に追い込み封鎖、火炎瓶を投げ入れて子供含む46人を殺害、警察は止めず、政府はその後の捜査をしなかった
それを宇のネオナチは誇りに思い、今年も祝福しています pic.twitter.com/jAQLAakKYL
月餅さん❗️わかって無いなぁ🙁
— hach5mos1ke (@hach5mos1ke2) September 27, 2024
自国の🇺🇦国民(ロシア系)を斬殺したのは🇺🇦軍(ナチアゾフ国軍)なのよ❗️
ドンバス2016
オデッサの悲劇
ウクライナ・オン・ファイアー
YouTubeに上がっていますからご覧あれ❣️ https://t.co/Ryx6ZclOte pic.twitter.com/2kNK1oHFyC
#ネオナチ#アゾフ大隊
— A.O.A.G (@TZEVrL40DRMVWYR) June 18, 2024
マスコミが「ウクライナにネオナチは居ない」「ウクライナのネオナチはプーチンのプロパガンダ」などと隠蔽するから、阿呆の自衛隊が真似をするんだよ。
アゾフ大隊が子供に軍隊教育を施し、ロシアヘの敵愾心を煽っているのは周知の事実。大本営マスコミが牛耳る日本以外では。 https://t.co/P0ARq59Oj9 pic.twitter.com/UKqWTFB8Tp
もっとも忘れてはならないのは、
この一連の革命騒ぎが、アメリカのCIA、 NED、 USAIDによって仕組まれたということです(~_~メ)
❗️ヌーランド国務次官補(当時)「ウクライナ"民主化"に50億ドル投資」
— 民衆を自由へと導く猫🐈🐾🇧🇷🇷🇺🇮🇳🇨🇳🇿🇦 (@ne1va9eH9nI2eiM) April 1, 2023
〜マイダン革命進行中(2013年12月)のスピーチ〜
short short_news pic.twitter.com/blBfX5c1nF
ロバート・ケネディ・ジュニア「アメリカCIAのフロント組織であるUSAIDは、2014年ウクライナのマイダン革命という暴動に、50億ドル(約7700億円)の資金提供をしていますが報道されていません。ネオコンの中心人物であるビクトリア・ヌーランドがhttps://t.co/1ZpUfwKza1…
— NewsSharing (@newssharing1) February 3, 2025
それから、クリミアではこのような試みは失敗したそうです(^▽^;)
2013年から2014年にかけてのキエフでのマイダンの際、クリミアでも同じことが試みられた。しかし、ヤヌコビッチを支持する人々が大多数を占めたため、同じ不安定化の試みは失敗し、ワシントンとブリュッセルが支援する色彩革命の手段は後退せざるを得なかった。… https://t.co/CjVSIlYkrI pic.twitter.com/du2aS2OZ8O
— 🐻ウラジミールZ🇷🇺 (@Z58633894) February 23, 2025
【ウクライナ建国の歴史】
伊藤貫さんによりますと、
ウクライナは西部、中部、東部に分けられて、
東部は半分以上が、ロシア人なんだそうです。
この地域はもともとトルコが支配していた頃(1,760年頃)に、
大量にロシア人が移住してきたらしいんですが、
ソ連ができたときに、本来ならロシアの一部になってもおかしくない地域なんだそうです。
しかし、1922年、スターリンとトロツキー(2人ともユダヤ人)が、
中部ウクライナと東部ウクライナを、「ウクライナ」として一つの国にしました(・_・;)
ウクライナの中で「ロシア人 VS ウクライナ人」という分断や対立を生むために、
この地域に紛争の種を植え付けるために、わざわざウクライナとして線引きしたそうです(~_~メ)
ですから、東部地区の住民投票で、
「ロシアに入りたい」という票が過半数を占めたのも納得できますよね。
しかし、大陸の複雑な事情は、
島国の住人である日本人には、なかなか理解できないですよね(~_~;)