(私の感想)

日米首脳会談が行われた2月7日は、ハルビン冬季アジア大会の開会式だったんですね(* ´艸`)クスクス

 

自分の子分だと思っていた日本の総理大臣に、袖にされたわけですから、

習近平は怒りに震えていることでしょうね((´∀`))ケラケラ

 

王毅に八つ当たりしてるのかもしれませんが、

やはりアメリカには勝てないということですよ(*`艸´)ウシシシ

 

 

日米首脳会談の共同声明も、ちゃんと発表したんですね(^▽^;)

 

会談の翌日くらいには、発表されてなかったので、

その時には山口敬之さんも「共同声明が出されていない」とおっしゃっていたんですが、

後日、訂正されています(;^_^A

 

 

習近平が怒っていると聞きつけた石破は、

日中首脳会談の予定を取り付け、機嫌を取ろうとしているようですね(~_~;)

 

 

 

相変わらず行動に一貫性はないし、

怒られると怖い人(石破から見て、権力を持っていると思っている人物)に対して、

ふらふら、ふらふらしているだけですね┐(´д`)┌

 

ところで、

支那は尖閣諸島に勝手に設置したブイを、

勝手に引き上げたそうですね(~_~メ)

 

 

支那としては

「自国領域に、調査のため設置したものなのだから、

役割を終えたのだから、撤去した」

という認識なんだそうですよ<`ヘ´>

 

しかし、このニュースを、

「支那の日本に対するご機嫌取り」と読みとっている日本人も多くいるようです(;・∀・)

 

私も「ある意味、正しいのではないかな?」と思っています(^▽^;)

正しく表現すれば、日本だけではなくアメリカなどの同盟国が、フィリピン周辺や東シナ海で軍事演習をしっかり行っているからでしょう。

 

 

 

日本一国では、支那の脅威から国を守れないので、

やはり、安倍さんが描いた「自由で開かれたインド太平洋構想」に基づいて、

環太平洋の国々で、しっかり防衛するしかないですよね(`・ω・´)b