(私の感想)

フジテレビの不祥事や、中居さんの性加害の問題ばかり注目されてますが 、

その間に、とんでもない法律が決まってしまい、

施行されるようです(((ʘ ʘ;)))

 


普段はろくに補助金も渡さずに、

『農家さん達の時給が10円』という状態でも放置のくせに、

政府が食糧危機だと判断した場合には、

政府が命令した食物を、農家さん達は強制的に栽培させられるという法律だそうです( ・`ω・´)

 

そして、それに従わなかったら、罰金なんだそうです( `o´ )


また、この動画内で、鈴木先生はおっしゃってませんが、

政府が食糧危機だと判断した場合には、

食べるものは、全て政府の配給制になるようですね:(ˊ◦ω◦ˋ):

 

常日頃から、鈴木先生は、

日本の農家がかなり窮地に立たされていることを各地で講演し、本も出版されていました。


 

 

 

 

 敗戦後からずっと、アメリカによる農業グローバリズムに侵食され、

日本の農業は、メタメタになっていたのです(>ㅿ<;;)

 

 しかし、鈴木先生はそれを崩すために、

いくつかの提案をされています d(˙꒳​˙* )


まず一つ目の提案としては、

「自分の住んでいる地域の農家さんから、直接お米や野菜を買う、そして、農家さんたちの収入を助ける」という地域共同体内での助け合いの輪をガッチリ作るということです(´◉ω◉`)


こういう共同体を作ってしまえば、

穀物、メジャーなどの巨大産業が日本の農業を壊そうとしたしても、

住民と農家さんが結託しているので、不可能になるということです( ^罒^ )v


 

日本の政治家がいかに海外の投資家に農場を売ると言っても、

農家さん達が潤っていれば、農地を手放したり、農業を廃業したりすることがありませんよね( -`ω-)b


それから、もう一つの提案として、

鈴木さんが中心になって、超党派の議員立法「食料安全保障推進法」を、今審議されているそうです(≧∇≦)b



この法案は、与野党のほとんどの議員が賛成しているそうです( ´・∀・`)b


超党派議連が作られていて、その会長が意外にも、あの自民党幹事長の森山ひろしだそうです(゚д゚lll)


そして、審議をまとめる役目をしている中心的議員さんが、

立憲民主党の小山のぶひろさん、

自民党の城内実さんの、お二人だそうです( ゚ε゚,,)


自民党幹事長の森山裕はバリバリの媚中派で、

あのぬらりひょん二階俊博の後釜の地位を受け継いだらしいですね( ˘•ω•˘ )

しかし、食料安全保障に関する法案に関しては、

賛成なんですね?(´・ω・`)?


台湾有事が始まったりなどしたら、

日本を食料で飢えさせる方が有利だと考えそうなんですがね?σ(∵`)?

なぜ会長なのか、よくわからないです╮(´•ω•)╭


立民の小山展弘さんのことは全く知らないんですが、

城内実さんに関しては、現職の経済安全保障大臣ですし、

高市さんは経済安全保障大臣になる前から、

日本の食料安全保障に関しては、非常に懸念されていて、

城内さんはそれを引き継ぐ形になっているので、

中心メンバーとなっているのは納得できます(*゚▽゚)*。_。)ウン


話を元に戻しまして、
食料安全保障推進法ですが…

この法案は、
①農地10アールあたり(具体的な金額はまだ決まっていないようなんですが)、
『食料安全保障基礎支払い』というお金を支払い、農家さんの赤字を補填する

②政府が食料を備蓄するために、農家さんからお米などを買う

という内容なんだそうです( ´・∀・`)b


そして、国民民主党は鈴木先生の話を聞いた後に、

『食料安全保障基礎支払い』を、農家に払って赤字を補填するという政策を、

党の看板政策として掲げるようになったそうですd('∀'*)


食料供給困難事態対策法なんて、いらないですよね┐(´-д-`)┌

そんな法案どうでもいいですから、

さっさと農家と農業を立て直すために進めるべき政策を進めてほしいですo(`ω´*)o


どうしてこんないつもいつも、

国民が求めていない法律はさっさと成立して、

さっさと施行されるんでしょうね(๑ŏ _ ŏ๑)


高市さんが総理だったら…

食糧危機なんて起こらないのに…(。-`ω´-)

たとえ起きたとしても、かなり小規模で済んだはずです(╬▔꒳​▔)


やっぱり早く石破に辞めて欲しいですね(╬⊙д⊙)