まだ、政府・与党から何も聞いていないが、
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) December 3, 2024
ガソリン減税も
103万円の壁の引き上げも
来年からではなく再来年から?
話にならない。https://t.co/lI4oEoNsAT
国民民主党の玉木雄一郎代表が激怒です
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) December 3, 2024
政府与党が、ガソリン税減税の制度設計を1年先送りする検討に入りました
石破茂政権は、国民生活を守る気があるのでしょうかhttps://t.co/dCEvmlZz4O#玉木雄一郎 #激怒 #政府与党 #ガソリン税減税 #先送り #石破茂 pic.twitter.com/L7pQhHF4n0
今の政府は、インバウンドと喜んでますが、日本を安売りしてるだけです。
— MMM (@MMM140806) December 2, 2024
また、過去最高税収でPB黒字化達成できそうと喜んでますが、日本を貧困化してるだけです。
安売りして、貧困化させて、その先にまともな未来は来ませんよ。
財務省は忘れるのを待っています
— 麻里 (@mari0621) December 2, 2024
消えた年金 537億円
消えたコロナ予備費 11兆円
消えた自賠責保険 6000億円
財務省は国民の財産である自賠責保険積立6000億円使い込んでいます#財務省解体 #国民の敵
(私の感想)
減税を一年先送りって…?Σ( ̄□ ̄|||)
一年先は、絶対に石破は政権の座にいませんよ(; ・`д・´)
一年先送りし、その時の総理は
「前の首相が決めたことだから」ととぼけて、
「あの時と今では情勢が違うから」などと言いながら、
国民民主党との約束を反故にするに決まっています(・へ・)
ただ、一年先送りした時の総理が、高市さんであれば、
約束を守ってくれると思いますけど(;´∀`)
自民党の財務真理教徒になった議員たちが、
高市さんが首相になることを、再度命がけで阻止するでしょう(~_~メ)
自民党の税調のお歴々は「俺たちは与党ダァ、ガッハッハ」とでも思っているのでしょう。しかし少数派与党ですので、あなた方だけでは予算案も法案も成立させられなくなって、ガッハッハ」は「あガァ〜〜〜」になることをお忘れなく。玉木代表、そろそろカードを切る時では。https://t.co/D2BgepzHr8
— 室伏謙一 (@keipierremulot) December 3, 2024
自民党は、宮沢洋一増税会長を中心にガソリン減税阻止に躍起。
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) December 3, 2024
脱炭素原理主義ゆえにガソリン増税派の左翼も、財務省の走狗となっている。
減税すれば物流コストが下がり、その分経済が活性化する。
国民民主・玉木氏に踏ん張ってもらいたい。 pic.twitter.com/AlTHTthGvj
「103万円の壁、引き上げ」の方は、
「120万円への引き上げ」が検討されているという噂があります(・へ・)
さすがは、財務真理教…Σ( ̄□ ̄|||)
日本には一京円ほどの資産があるのに、
一回どんだけケチやねんなと思います(; ・`д・´)
玉木さんは「もう与党との部分連合を解消するぞ」と、
脅してもいいのではないでしょうか?┐(´д`)┌
そうなれば、室伏さんがご指摘されているように、
予算案法案も成立できなくなってしまいますから、
与党自民党は本当に困りますよね(;'∀')
とことん困ってからでないと、折れないような気がします┐(´д`)┌
玉木さんには命がけで、
この二つの政策を通してもらいたいと思います(* ̄0 ̄)/ !!