
(私の感想)
この再エネ賦課金、聞いただけで不愉快なのに…(--〆)
更に不愉快なのは、総額年間五兆円にも及び、
その半分くらいは支那企業から支那共産党に流れているだろうとのこと!ヽ(`Д´#)ノ
こんなアホみたいに軍事費ばっかり使う国に、しかも仮想敵国は日本なのに、お金を貢いでる場合ではないですよね!ヾ(๑`Д´๑)ノ
実際に日本が支那の人民解放軍と対峙するとなると、
海軍戦になるとのことですが…(; ・`д・´)
海軍力では、艦船の数などは支那の方がずっと上なんですけど、
質においては、日本は世界一の評価らしいですねΣ(・∀・;)
それに、日本はアメリカとの連携も出来ますから、それによって更に強くなれます( ̄ー ̄)bグッ!
それから、近代戦では航空優勢を取れるかどうかが勝敗を決める大きな要因の様です( •̀ㅁ•́;)
多分、支那人民解放軍の方が、戦闘機やレーダーの質が悪いんでしょうねΣ(・∀・;)
戦闘機の数は、アメリカに次いで多いらしいですけど(*´艸`*)
あと、自国で兵器開発が出来るかどうかも、実戦で強くなれるかどうかのポイントになる様ですね(゚∀゚)
軍事力ランキングとしては、インドは世界第四位らしいですが、
兵器は全て外国からの輸入らしいので、
こういう国はあまり恐れられないそうです(^_^;)
確か、支那人民解放軍は二位か三位ですよ(。ŏ﹏ŏ)
それに対して、日本は八位なんだそうです(;・∀・)
しかし、兵器開発能力や、兵器の性能は日本の方が上ですから、「潜在的軍事力がある」と評価されているそうですよ( ´∀`)bグッ!
ですから、ランキングで八位でも、日本は決して弱くないんです(*´ω`*)
しっかり備えれば、何ら恐れることはないんです!
それで、常に米国本土と連絡しあっているみたいです…(; ・`д・´)
この緊張感を日本も味わうべきですよ( #`꒳´ )
こんな再エネ賦課金みたいな、国民を苦しめる、アホみたいなことばっかりやってる場合ではないですよヾ(๑`Д´๑)ノ
政治家は頭空っぽ、国民は平和ボケ…
これでは、潜在的軍事力が高くても、下手すると負けてしまいますよ!٩(◦`^´◦)۶
兎に角…
政治家には殆ど期待できないので、
国民だけでも、現実的な視点を持てる様に頑張りましょうね(。・д・。)ノ