(私の感想)

もう予想通りの展開過ぎて…:( ;´꒳`;):

がっかりとしか言い様がありません"(-""-)"

 

ただ、有村治子さんと山谷えり子さんが秀逸な質問をして下さって、これがせめてもの抵抗だったのだろう…と思いました(-_-;)

実際、お二人とも、採決の時には賛成派に回ったらしいですし…

好きに質問をさせる代わりに、賛成することを条件とさせられていたのでしょうね(。-`ω-)

 

 

 

有村さんは「エマの内政干渉に対する懸念」まではっきり質問して下さいましたし、

山谷さんは「当事者4団体の記者会見を取り仕切った滝本弁護士」を証人喚問して下さいました。

国会の議事録に残ることになるので、意味はあったと思います。

 

 

 

小田急の職員さんは、既にこの法案が施行されているかの様な振る舞いです(;´Д`)

都会からこういう事が増えて、田舎にも波及するんでしょうね(--〆)

 

こんなtweetを、YouTube動画を見て知りました。

 

 

例の武漢熱でもこのジョンズ・ホプキンズ大学の統計が使われてましたが、

『性自認』概念の生みの親であるジョン・マネーが当大学所属であるのは、偶然ではありませんよ!(*`д´*)

 

このジョンズ・ホプキンズ大学は世界で初めて「衛生学」を確立させた大学なんですが、

林千勝先生によれば、それにはロックフェラーが関わっていた(資金提供していた)とのこと(゚Д゚;)

 

ロックフェラーと言えば「石油」ですが、大学に資金提供して、石油で合成する化学薬品の開発を進めていたそうです。

(それまでは、欧米の医学でも薬草などを使った伝統的民間療法が中心だったそうです。)

薬草などの中の有効成分を研究し、それを石油系化学物質で合成する…現在の薬の基礎を築いたんですね(;'∀')

 

そして、ロックフェラーと言えば、もう一つ有名なのは、米グローバリズム(DS)の中心的存在です。

国連の建物がある土地は、ロックフェラー所有なんですよ(=_=)

 

つまり、バリバリのグローバリストが深く関与している大学で「女性」という性別を無くそうとしているのは、かなり自然なことですよね( ºωº ;)

話題のジェンダーレストイレもそうなってますし…Σ(゜ロ゜;)!!
これって、明らかに女性差別ですよね?(💢◉ω◉)
 

グローバリストの意図しているのは「差別禁止」ではなく、「既存社会の価値観の破壊→社会秩序の混乱」ですから(゚皿゚#)

さしずめ、新しい差別を作るといったところなんでしょう( º言º)