(私の感想)
長尾さん情報ですと…
8日に衆議院内閣委員会の理事だけで「理事コン」(何の略かは不明ですけど)が開かれて、
9日に内閣委員会で、どの様な審議をするのかを話し合うそうですよ( ˘ •ω• ˘ )

内閣委員会に「吊るしが下ろされた」って事なんですかね??( *ºΔº*)!!?
長尾さん、動画内でちょっと冷静さが少なかった様に見えたので、細かいところはよく分からなかったです(;^_^A

それで、以下の名簿が衆議院内閣委員会の委員長と理事の名前です。
長尾さんのアドバイスでは、この議員さん達に「LGBT法案を審議しないで下さい!」とお願いのメールを送って下さいとのことです( *˙0˙*)۶

衆議院内閣委員会での審議が終わった後は、参議院内閣委員会の「理事コン」だそうです。
この名簿の議員さん達にも、「審議反対」をお願いしましょう∠(〃・ロ・)/
ただ、今は衆議院内閣委員会の委員会&理事へのメールが優先ですけど。

参議院内閣委員会での審議の次がよく分からなかったんですけど…(*´ ︶ `;)
恐らく各院での採決だと思います。

山口敬之さんのFacebookの記述からの推測ですが、
今回吊るしを下ろした法案は、「自公が提出した法案」かと思います。
あとの「立民案」と「国民・維新案」はどうなるんでしょうね??σ(∵`)?

基本的に「議員立法」は「全会一致」ですから、
このままですと、自公以外の党は反対に回って成立しないことになりますね( ̄ω ̄;)

しかし、長尾さんは「慣例を破って、与党の賛成だけで成立した法案がゼロではない」と仰ってますから、決して油断出来ませんね!(ಠ益ಠ)

ここにおいて「一般日本国民の反対の声」が大きければ、自公共々、慣例を破って成立させにくくなりますから、
頑張って「審議反対」のメールを一通でも多く出しましょうね\(*⌒0⌒)♪