防衛省・統合幕僚監部は2023年4月10日(月)、沖縄周辺の海域を航行する中国海軍のクズネツォフ級空母「山東」が艦載戦闘機の発着艦を行うのを、海上自衛隊が確認したと発表しました

説明によると、「山東」を含む複数の中国海軍艦艇が、7日(金)から9日(日)にかけて太平洋上の海域を航行していることを確認したそうで、いずれの日も宮古島の南方海上にいたとのこと。

 陣容は空母「山東」のほかに、ルーヤンIII級ミサイル駆逐艦1隻、ジャンカイII級フリゲート1~2隻、フユ級高速戦闘支援艦1隻という構成で、日本に最も近かった9日には宮古島の南約230kmの位置にいたといいます。

 また、この間に中国海軍の空母「山東」において艦載戦闘機による発着艦を約80回、同艦載ヘリコプターによる発着艦を約40回、合計で約120回の航空機による発着艦を確認しています。

 これに対し、海上自衛隊は長崎県の佐世保基地を母港とする第13護衛隊所属の護衛艦「さわぎり」や、広島県の呉基地を母港とする第4護衛隊所属の護衛艦「さざなみ」によって、所要の情報収集・警戒監視を行ったほか、艦載戦闘機の発着艦に対しては、航空自衛隊の戦闘機を緊急発進させるなどして対応したそうです。





 沖縄県の宮古島周辺で陸上自衛隊のUH60JAヘリコプターが行方不明になった事故で、このヘリが事故の10日前に定期点検を終えたばかりだったことが8日、陸自への取材で分かった。点検後の試運転や直前の飛行でも異常はなかった。レーダーから機影が消える直前まで、空港管制と正常に応答していたことも判明しており、突発的なトラブルの可能性が高まっている。(後略)





(私の感想)
これ…ごっっつ怪しいですよね(;>_<;)
ちょっと調べただけで、こんなに未解決事件が出てくるなんて…(;´д`)

この事実に鑑みると、山口敬之さんの見立てが正しいのかもしれませんね(´゚ω゚`)
(因みに、長尾たかしさんも、山口さんが仰った予想と殆ど同じことを仰ってました。)

やっぱり、工作員が入り込んで、やっているとしか思えないです(゚A゚;)
日本はスパイ防止法もない、スパイ天国となってますから、自衛隊の内部や整備工場にまで、スパイが入り込んでいてもおかしくないですよね(-ω-;)

これでは、いくら自衛隊員さん達が日々真剣に訓練をやったとしても、実戦でそれをやる前に、こちらの負けが確定してしまいますね…(*T^T)

林建良さんによると、支那の場合、軍の中も一人っ子ばかりなので、殆ど厳しい訓練をしないそうです( ゚Å゚;)
そんなことやったら、みんな辞めていくからだそうです(・д・`;)

ですから、まともにやり合えば、日本一国でも人民解放軍には勝てるのかもしれませんけど…
破壊工作ばかりやられたのでは、「戦う前に負ける」ことになります(TдT)

今、高市さんがセキュリティ・クリアランスをやって下さってますが、
本来なら平行して、本格的なスパイ防止法も必要ですね。