こちら夕刊フジ編集局@yukanfuji_hodo
自民党が9日開いた政調全体会議で、防衛増税について「バカヤロー!」などと怒号が飛び交い、安倍派を中心に反対意見が相次ぎました景気を回復して税収増で防衛費増額分を確保するような知恵のない岸田政権への批判が噴出しています#自民党政調全体会議#防衛増税#反対意見が相次ぐ#安倍派中心 https://t.co/UOThRbmyEK
2022年12月10日 12:26
高市早苗@takaichi_sanae
普段は出席の声がかかる一昨日の政府与党連絡会議には、私も西村経済産業大臣も呼ばれませんでした。国家安全保障戦略には経済安全保障や宇宙など私の坦務分野も入るのに。その席で、総理から突然の増税発言。反論の場も無いのかと、驚きました。
2022年12月10日 17:47
Share News Japan@sharenewsjapan1
杉田水脈氏「『財源がないので国民の生命は守れません』というのはおかしい… その為に国債がある。増税はあり得ません」 https://t.co/Y3X5uzkH4h
2022年12月10日 13:26
西村やすとし NISHIMURA Yasutoshi@nishy03
今年の税収は過去最高68兆円。今後5年間は大胆な投資・賃上げに集中し、成長軌道に乗せて税収増につなげるべき時。5年間が経済再生のラストチャンス。大変革期の中、バブル期に匹敵する企業の投資・賃上げ意欲の高まりに水を差すべきではなく私自身増税には慎重な立場です。政府内でも主張しています。 https://t.co/hva7DlWtEI https://t.co/eroQ4edpTP
2022年12月10日 14:38
門田隆将@KadotaRyusho
今の中期防は5年で防衛費27兆円。これが43兆になれば追加で必要な財源は“16兆”。「5年後に1兆円足りなくて増税が必要となっていますが、逆に言うと15兆分は増税以外で確保できているという事。残り1兆円など増税以外で何とでもなります」と玉木雄一郎氏。何としても増税したい“ザイム真理教”が信じ難い https://t.co/IlDzAUIauZ
2022年12月10日 10:27
小笠原理恵@RieOgaWEB
防衛費増額、増税しなくても財源は確保できる!|和田政宗 https://t.co/wUiaG73z2Q
2022年12月10日 10:18
門田隆将@KadotaRyusho
防衛費増額は「岸田首相の指示は2027年度の防衛費を“対GDP比2%”にするのではなく“現在のGDP比2%”に達するようにする事だったと判明」と和田政宗氏。これでは当然、対GDP比2%にならない。“5年前のGDP比の2%”なのである。どこまでも姑息な岸田政権。もういちいち付き合っていられない。早く退陣を。 https://t.co/QtHZm6DDYg
2022年12月10日 14:08
細野豪志@hosono_54
国会最終盤は防衛費財源論で持ちきり。政府から「歳出削減」「余剰金」「国有資産の売却」に加え「増税」は出てくるが、「経済成長による税収増」が出てこない。企業経営者なら失格。
2022年12月10日 07:39
党本部9階で開かれた会議では55人の議員が発言し、「バカヤロー!」という怒声が階下に聞こえるほど白熱した。松本洋平政調副会長によると、約40人が増税に異を唱え、十数人が増税を容認する意見を表明したという。