山岡鉄秀@jcn92977110
奈良医大と県警の見解に齟齬があり、致命傷を与えた弾丸が行方不明なのは大問題だ。その検視報告が事件の真相を探る重大な鍵だからだ。安倍元首相の死を心から悼む国会議員には特権を使ってでもこの件を明らかにして欲しい。そして案の定、次のクライシスが極東で発生する。 https://t.co/wgrXrmKuLz
2022年08月02日 10:50
山岡鉄秀@jcn92977110
この記事では山上が何度も独自に実験して精度の高い銃を自力で完成させたと結論している。しかし実験動画のように一度でも失敗すれば大袈裟をするし、爆音を轟かせても通報されなかったことになる。さらに射撃時の姿勢も検証する必要がある。山上は衝撃に耐える姿勢だったか? https://t.co/ve7KnLN56s
2022年08月02日 18:58
さかきゆい@sakakiyui_S
山上の改造銃の再現VTRおわかりいただけただろうか。鉄パイプで作った散弾銃は固定した台を木っ端微塵に。それに比べて山上は1発目打った後も、指が吹っ飛ぶこともなく身体ものけぞってもいない。 https://t.co/lxSJQTCeJg
2022年08月02日 01:55
山岡鉄秀@jcn92977110
安倍元首相の訪台は脅迫してでも阻止しようとするが、この面子での訪台は実質スルー。日本の政治屋4人がみだりに台湾を訪問 『存在感をアピールしたいだけ』で終わり。つまり、中国が恐れるのは影響力。影響力がない政治家には無反応。蔡英文総統も落胆したことだろう。 https://t.co/SdqPv8BYRB
2022年08月02日 11:26
azure_deep sea@Azure_1970
米国防総省、ペロシ下院議長搭乗のエアフォース1に115マイル以内に接近の場合容赦なく撃墜すると警告。 https://t.co/GldFwHoqAY
2022年08月02日 17:16
門田隆将@KadotaRyusho
ペロシ下院議長が到着。台湾の人々がウクライナ色のマスク姿で出迎え。“人民解放軍は断じて黙っていない。断固たる措置をとる”との中国の子供じみた脅しは通じなかった。だが日本では林外相が「政府としてコメントする立場にない」と。台湾海峡の平和と安定について言うべき事もなし?さすが“媚中”代表 https://t.co/xoQwD5nftw
2022年08月03日 00:07
Koji Hirai 平井宏治@KojiHirai6
ペロシ議長「世界は専制主義と民主主義との間で選択を迫られており、2300万人の台湾住民と米国との団結はこれまで以上に重要になった。今回の訪台は長期にわたって維持している米国の方針と矛盾するものではなく、米国は今後も一方的な現状変更の試みに反対していく」と表明 https://t.co/1CgCb47MPu
2022年08月03日 06:21
峯村 健司 / Kenji Minemura 週刊ポスト『プーチンと習近平』連載中@kenji_minemura
バイデン政権はペロシ氏の訪台をつぶそうとリークをしました。これはむしろ逆効果だったといえます。表になってから訪台をキャンセルすれば「アメリカは中国の恫喝に折れた」となるからです。ワシントンでは「第四次台... #NewsPicks https://t.co/gSDnNkyisY
2022年08月02日 15:35
加藤清隆(文化人放送局MC)@jda1BekUDve1ccx
「ペロシ氏が訪台を決行すれば、当初公開の場でひるんだバイデンと、公開的脅しを無視された習近平、どちらも求心力がさらに低下しよう」と島田洋一氏。さあ、ペロシは台湾に降り立った。面子を潰された中国はこのまま何もしない訳にいかないだろう。台湾海峡は一触即発。尖閣も危ない!
2022年08月03日 04:18
山岡鉄秀@jcn92977110
案の定、米民主党は中間選挙に向けて次のクライシスが欲しい。一方で習近平は今、中途半端な反応はできない。やはり安倍元首相の暗殺が日本存亡の危機の幕開けを告げていたのかもしれない。答えは直ぐにわかる。何れにせよここから日本は否応なく加速度的に巻き込まれて行く。 https://t.co/xYiAEnYGhE
2022年08月02日 11:15