「小野田の乱」「岡山のジャンヌダルク」──注目の参院選・岡山選挙区(改選定数1)は、自民党現職の小野田紀美氏(39)の圧勝で終わった。同選挙区だけで起きた“自公対立”とはいえ、今後の展開によっては自公連立政権を揺るがしかねず、永田町関係者は大きく注目している。
(中略)
 小野田氏と公明党の間に“亀裂”が生まれたのは、今年1月15日のことだった。この日、共同通信が「公明、自民推薦の見送りを検討 参院選、地方組織に伝達」の記事を配信し、YAHOO! ニュースにも転載された。

「小野田さんは自身のTwitterの投稿にYAHOO! ニュースのリンクを貼り、《政党が違うのですから、選挙は他党の推薦ありきでやるのではなく、それぞれ自由にやるのが自然ですよね。公明党さんの推進見送り検討、共感します》とツイートしました。これが公明党=創価学会の逆鱗に触れたのです」(同・記者)

 自公連立の歴史は、小渕恵三氏(1937~2000)が首相だった1999年10月の小渕第2次改造内閣の誕生に遡る。以来、自民党と公明党は、国政選挙で相互協力を行ってきた。

 だが、今年1月にちょっとした“異変”が起きた。自民党と公明党の間で、選挙協力に対する“温度差”があるのではないかと関心を集めたのだ。

 自民党が一部の選挙区で公明党候補の支援に難色を示したとされ、そのため山口那津男代表(69)は「自民党候補者への推薦見送りを検討」していると報じたのが、上に紹介した共同通信の記事だ
(中略)

口ゲンカだけでなく、岡山の創価学会は実際に対立候補の支援に回った。立憲民主と国民民主の両党が推薦する元玉野市長の候補の決起集会には、《会場には連合岡山傘下の労組組合員に加え、岡山創価学会関係者の姿もあった》という。

 自民党は慌てて関係修復を図った。担当記者が言う。

「衆院の岡山1区から選出された自民党の逢沢一郎さん(68)は、岡山市内で行われた参院比例区の公明現職候補の応援に駆け付けました。小野田さんが所属する茂木派の茂木敏充・幹事長(66)も岡山に入り、県議に『私の教育不足です』と頭を下げたと読売新聞は報じています」
(中略)

 なぜ自民党が公明党と手を結んできたのかといえば、創価学会の信者数を背景とした“集票マシーン”の実力が圧倒的だったからだ。

「ところが近年は、公明=学会の集票力にも陰りが見えています選挙活動に熱心な信者は高齢化が進み、比較的若い信者は政治活動にさほどの興味を持っていません。そこに小野田さんが『学会票がなくても選挙に勝てる』ことを証明してしまった公明党と政治的スタンスを異にする自民党の議員は他にも大勢います。こうした議員が“脱公明・脱学会”を進める可能性は否定できません。自民党の内部から大きな地殻変動が起き、もう公明や学会票を当てにする必要はないという声が噴出するかもしれません」(同・政治記者)

(私の感想)
いやぁ!何と言っても、小野田さんの勝ち!!ヽ(*≧ω≦)ノ
これは、自民党保守派支持の私にとっては、気分が良いです( ´∀`)b

二位の黒田さんは21万票、小野田さんが39万票…(゜ロ゜;
確かに圧勝ではありますが…
前回の選挙より、6万票ほど落としているそうですよ( ̄□||||!!

山口敬之さんの分析ですと、
ソーカ票が7万票ほどあると言われているので、そのうちの1万人が小野田さんに投票せず、ライバル候補者の黒田さんにも投票しなかったのだろう(黒田さんの得票数を考えると)…とのことでした(; ̄ー ̄A

山口さんによりますと、
この票の動きを見ると、小野田さんだから勝てた…、他の選挙区の自民党候補者だったら、負けると言われてましたよ( ̄□||||!!

しかし、先の衆院選の大阪選挙区の票の動きや当選者を観察すると、明らかにコーメー票が維新の候補者に移っているんですよねΣ( ̄ロ ̄lll)

そして、今回、奈良や京都の選挙区でも、投票日直前に同様の動きがあったとのことですから…Σ(-∀-;)

現段階では、まだまだコーメー票がないと勝てない候補者がいるので、今すぐに連立を解消するとはいかないと思うんですけど…
腹に本音を隠しながら我慢を続け、注意深く連立解消の機会を窺っているのが、今だと思いますΣ(-∀-;)
小野田さんの動きは、その嚆矢なんでしょうね(* ̄ー ̄)

>小野田さんが所属する茂木派の茂木敏充・幹事長(66)も岡山に入り、県議に『私の教育不足です』と頭を下げた

何言ってるのよ、謝謝茂木さんよ( ̄□||||!!
そもそものきっかけは、幹事長の貴方と選対本部が、コーメーとの選挙協力をまとめきれなかったことでしょうよ!!Σ( ̄皿 ̄;;

業を煮やした小野田さんが、コーメー票は要らないと宣言しただけなんですから、責任はそっちにある!!(*`Д´)ノ!!!
お前が小野田さんに教育して貰えよ!!(`ロ´;)


話を変えて…
安倍首相の若い頃の写真…(´;ω;`)
きれいに復元して頂き、心が洗われました(;´Д⊂)
ありがとうございます(´;д;`)