防衛省統合幕僚監部は16日、北海道・根室半島沖の太平洋で9日に確認していたロシア海軍の艦艇が南下し、16日午前9時ごろには、千葉県犬吠埼の南東約180キロまで移動したと発表した。
当初の駆逐艦など5隻に加え、15日には別の駆逐艦やミサイル観測支援艦も入り計7隻となり、北海道襟裳岬の南東約280キロを航行
千葉沖では南西に進んでいた。




防衛省は17日、太平洋側を南下したロシア海軍の艦艇7隻が伊豆諸島付近を通過したのを確認したと発表した。また、中国海軍のミサイル駆逐艦2隻が宗谷海峡を抜け、日本海側からオホーツク海側に入ったのを確認したことも明らかにした。





(私の感想)
これって…
かなりヤバい状態なのでは??(´゚д゚`)

まとめてみると…

《露、海軍艦艇》
9日 駆逐艦など5隻 
   北海道・根室半島沖の太平洋
    ↓
15日 別の駆逐艦+ミサイル観測支援艦=計7隻
   北海道襟裳岬の南東約280キロを航行
    ↓
16日 千葉県犬吠埼の南東約180キロまで移動
    ↓
17日 艦艇7隻 伊豆諸島付近を通過

《支那、艦艇》
12日〜13日 対馬南西海域→日本海へ
    ↓
16日 津軽海峡を東進


どう見ても、露中は示し合わせて軍事行動しているとしか思えないですヽ(`Д´)ノ
両国とも、日本を舐めてますよね?٩(๑`^´๑)۶

去年の衆院選の公示日には、確か似たようなことをやりましたよね?ヽ(`Д´#)ノ
継続的にこんなことをするなんて、挑発行為にしか見えませんよ(ʘ言ʘ╬)







このニ国に、南北朝鮮が加わって、四正面を敵に囲まれている日本…Σ(´∀`;)

小野寺五典さんが指摘されているような、先進国・日本では考えられない自衛隊の惨状を、直ぐにでも何とかしないといけませんね…(ToT)