公明党の山口那津男代表が、防衛費の増額に慎重だった姿勢を変え、理解を示し始めた。以前は増額に充てる財源も含めて疑問を呈していたが、岸田文雄首相が5月の日米首脳会談で防衛力の抜本的強化に言及して以降、前向きに転じたロシアによるウクライナ侵攻を受け、世論には増額への支持が広がっており、山口氏は夏の参院選を前に軌道修正したともいえる(後略)


(私の感想)
コーメー糖のなっちゃん…(;゜゜)
やはり、世論に逆らうと、選挙が苦しいので、こんなこと言い始めたのでしょうか??( ̄▽ ̄;)




上のお三方のツイートですが、一般人だと思いますけど、なかなか正鵠を射ているので、載せました(^_^;)
残念ながら、私も同じ意見ですね(´・ω・`)

なっちゃんが日本の国益に適うことなんて、言う訳ないですもんね(゜〇゜;)
いつだって、支那の国益を優先させてきた人ですもんね( ̄▽ ̄;)

ただ、文化人放送局の出演者によれば、公明党の若手議員や一般的ソーカ信者は、支那寄りの政策に反対しているそうですから、
こうした党内や支持者の声に応えている可能性もありますね( ´_ゝ`)

>岸田文雄首相が5月の日米首脳会談で防衛力の抜本的強化に言及して以降、前向きに転じた

私個人としては、この一文が大変気になりましたよ(;゜゜)
ひょっとしたらの話ですが…
キッシーが「アメリカに強く圧力かけられているから、防衛費増大に賛成して…」と、なっちゃんに頼んだ可能性がありますね(゜ロ゜;
だとしたら、選挙後もなっちゃんは意見を変えないでしょう( ゜o゜)

私が色々と想像した内情は、推測の範囲を超えませんけど(^∀^;)
選挙後のコーメー糖の動向を見守るしかありませんね(^_^;)

もしキッシーの強い要請で防衛費増大を認めたのなら、選挙後も方針が変わらないでしょうから、
キッシーは堂々と防衛費増大を決行出来ますねヽ(*≧ω≦)ノ
そうだったらいいですね("⌒∇⌒")