12月24日報道
アメリカ政府、2022年1月7日に予定していた林芳正外相と岸信夫防衛相の日米外相・防衛相会談2+2【訪米&対面会談】を見送りに!

↓ ↓ ↓

12月27日報道
アメリカ政府、2022年1月13日から15日まで、岸信夫防衛相が、アメリカ・ハワイを訪れ、アメリカのオースティン国防長官らと会談する方向で調整


アメリカ政府は「我々は、台湾派の岸信夫防衛相とは会うが、支那派の林芳正外相とは会わない」という明確な(露骨な)意思表示をしている!

「日米首脳会談」はどの政権も【最優先事項】で一番最初にやる首脳会談だが、岸田文雄首相は3か月経っても未だに実現できず、見通しも無し

つまり、アメリカ政府は、台湾派の岸信夫防衛相とは会いたいが、支那派の岸田文雄や林芳正とは会いたくない

そして、アメリカ政府は、その意思を明確に(露骨に)発信している!

今の日本は支那が敵国であることを明確に国内外に示して支那と対決するべき時であるにもかかわらず、岸田政権は「米中二股外交」を展開している!

岸田文雄が猛省して態度を激変させることには期待し難いため、早めに支那を敵視している高市早苗を首相にしないと、日本は取り返しのつかないことになる!
(後略)


(私の感想)
世論調査って…テレビしか見ない人達を対象にしている様ですね…( ̄□||||!!
政治無関心だったら、こんなにも騙されるものなんですね?(;>_<;)

18才未満への給付金の件や、オミクロン株の水際対策、濃厚接触者の受験の件なんかで、言っていることが二転三転しているのに…( ̄□||||!!
それは、テレビでも伝わっているはずなんですけど…Σ( ̄ロ ̄lll)

文化人放送局で、これらの対策の二転三転ぶりも詳しく解説していました。

総理の下にいる秘書官とか、役人(要は官僚)が、かなり常識はずれだそうです( ̄▽ ̄;)
常識も知らなければ、法的な知識もないと、高橋洋一さん(菅政権下でも参与)が仰ってました(笑)
つまり、使えない人が余りにも多いとのこと…(はあ?)(゜〇゜;)?????

これは何時の時代もあまり変わらないので、政府側がそれを配慮して動いてから、決定するそうです( ̄▽ ̄;)
例えばクーポンを作るという話が出たとき、総務省に現場(各自治体の作業がどれだけ大変かなど)の話を聞いてから進めるらしいんですけど、キッシーはそれをしなかったそうですよ(・・;)
それで、各自治体から非難轟轟だったため、現金支給に落ち着いたんです(^_^;)

これ等の事は、恐らく細かくは報道されていないのでしょうが(媚中政権には優しいダマスゴミ)、それでも常識ある人なら、このグダグダぶりには辟易するでしょう?
何故支持率が下がらない??(゜〇゜;)?????

キッシーもリン氏も、アメリカからかなり嫌われてますよね?( *´艸`)
これも全然テレビでは報道されていないそうですねΣ( ̄皿 ̄;;

総理になって3ヶ月以上、日米首脳会談をしていないのは、戦後キッシーが初めてらしいですね?(((*≧艸≦)
安倍政権下でこんなことが起きたら、叩きまくるくせにね(=`ェ´=)

それから、文化人放送局で門田隆将さんが仰ってましたが、この現状を防衛省に問い合わせたところ、「アメリカ側は(キッシー政権に対して)かなり怒ってますよ!」と言っていたそうです( *´艸`)
防衛省全体的に、キッシーとリン氏の媚中路線のせいで、アメリカとの打ち合わせ等がスムーズに進まず、困ってしまいますよね(;>_<;)