日韓防衛相が非公式会談 レーダー照射で平行線
6/2(日) 1:35配信 、FNN(フジテレビ)

シンガポールを訪れている岩屋防衛相は1日、レーダー照射問題後初めて韓国の鄭景斗(チョン・ギョンドゥ)国防相と非公式の会談を行ったが、議論は平行線に終わった。

非公式の形で実現した会談だが、韓国側はレーダー照射を認めず、日韓の溝があらためて浮き彫りとなる結果となった。

岩屋防衛相は、鄭国防相と昼食会で同席し、日本語を交えながら笑顔で懇談した。

その後、別の部屋でおよそ40分、非公式の会談を行った。

岩屋防衛相は、レーダー照射の再発防止を求めたが、鄭国防相は「明白に事実無根だ」と従来の立場を主張した。

岩屋防衛相は「私どもの見解に全く変わりはありませんが、未来志向の日韓防衛当局間の関係を作っていくために、1歩前に踏み出したいとと述べた。

鄭景斗勧告国防相は「虚心坦壊(たんかい)に率直な意見を交わしたし、今後こうしたことが再発しないように発展させていこうということで、意見一致した」と述べた。

非公式とはいえ、会談に踏み切ったのは北朝鮮問題などでの連携を重視した結果で、両国は、今回の会談でレーダー照射問題の幕引きを図りたい考え

(フジテレビ)

(私の感想)
両国は、今回の会談でレーダー照射問題の幕引きを図りたい考え

幕引きなんて、この状況ではあり得ないですよ(#`皿´)

鄭景斗勧告国防相は「虚心坦壊(たんかい)に率直な意見を交わしたし、今後こうしたことが再発しないように発展させていこうということで、意見一致した」と述べた。

こちら側に何の落ち度もないんですけど!(*`Д´)ノ!!!
この物の言い方は、お互いに悪いところがあったとでも言いたいのでしょうか?(゜ロ゜;ノ)

岩屋防衛相は「私どもの見解に全く変わりはありませんが、未来志向の日韓防衛当局間の関係を作っていくために、1歩前に踏み出したいと」と述べた。

「私どもの見解に変わりがない」なら、「未来志向の関係」は不可能ですよ(#`皿´)
それをはっきり言ってやるべきです!(*`Д´)ノ!!!

会談に踏み切ったのは北朝鮮問題などでの連携を重視した結果

アメリカからの圧力があったのでしょうか?Σ( ̄ロ ̄lll)
この問題を曖昧にしたままで、北の問題で連携なんて出来ませんよ(#`皿´)
どうしても棚上げするなら、北の問題が収まった後にとことん白黒はっきりつけると言うべきです!(*`Д´)ノ!!!
曖昧にすると、「許して貰えた!」と勝手な解釈をしますからね┐(´д`)┌
こんな国と早く国交断絶したいですo(`^´*)