安倍首相 “増税延期発言”打ち消す

 安倍総理は、大阪での街頭演説で消費税の増税分を財源とする幼児教育・保育の無償化を10月から行うと改めて表明。“10月の増税の延期もあり得る”との考えを示し、波紋を広げている側近の萩生田幹事長代行の発言を打ち消した形です。

 「10月には3歳から5歳、幼児教育、保育の無償化を行います。経済的な負担を軽くして、子どもを産み育てたいという皆さんの夢を可能にしていきたい」(安倍首相)

 また、安倍総理は、6月のG20大阪サミットで「議長としてリーダーシップを発揮し結果を出していきたい」と意欲を示しました。

 夏の参議院選挙の行方を占う衆議院補欠選挙は21日、沖縄でも実施されるほか、統一地方選の後半戦も21日に投票が行われます。


(私の感想)

菅官房長官は「リーマンショック級の経済危機が起こらない限り、消費増税は決行する」と言っているようですが、その消費増税が経済危機を引き起こすんですけどねΣ( ̄皿 ̄;;

前回の消費増税で、アベノミクスが失速したのに、それが分からないんですね(=`ェ´=)

今のところ、アベノミクスは大規模金融緩和だけしかやっていない状態ですよね( ̄▽ ̄;)

大阪府知事の松井さんは、先の衆議院選挙の前に、「増税しなくても、幼児教育を無償化出来る。大阪府は公務員の数を減らし、給料を減らして、財源確保してそれをやった。国がその気になれば、出来ないわけがない!」と、安倍さんの目の前で言ってました。安倍さんも流石に言葉がなかったです…(゜゜;)

維新、国政でも議席数増やして欲しいですね( ´_ゝ`)