■日教組の組織率22.9% 過去最低を更新
http://www.daily.co.jp/society/national/2018/03/02/0011032137.shtml

昨年10月1日現在の日教組の組織率は前年より0・7ポイント減の22・9%で、過去最低を更新したことが2日、文部科学省の調査で分かった。1977年以降、41年連続の低下。日教組以外を含めた教職員団体全体の加入率も1・1ポイント下がり34・1%となった。加入率が高い世代の定年による大量退職で、全体の加入率が下がったとみられる。 


調査は大学と高専を除く公立学校の常勤教職員約102万5千人を対象に実施。教職員団体に加入しているのは約34万9千人で、このうち最も加入者が多い日教組は前年から約7千人減の約23万5千人だった。


(私の感想)
まだ、22%もいるんですね?(;゜∀゜)
早く根絶してくれればいいんですが…(;゜゜)

元々大多数が団塊世代のようですが、彼らはとっくに引退しています。ですから、彼らに勧誘された世代が残っているのでしょうね。
だったら、どんどん下がっていくのは、自然な流れではあります。

教員の待遇改善より変な活動(反日活動)に力いれてますから、組織に存在意義がありませんよね(;´_ゝ`)
若い世代ほど、それを顕著に感じるでしょう(;゜゜)

日本の学校の先生なのに、君が代をわざと歌わないという行動も、我々から見ればかなり不気味です(((((((・・;)
最も、彼らにとっては、大事な反日活動の一環ではありますけど(^_^;)

成り立ちが成り立ちですから、それも仕方のないことかもしれませんが…子供に悪影響を与えているんです(-_-;)
何も知らない無垢な子供に反日教育をやっているんですから、許されることではありません( ̄ヘ ̄メ)

早くこのGHQの残滓を片付けて、1つでも反日活動組織が無くなってほしいですよね(´・ω・`)