■謝罪と望みの言葉、万歳三唱…白鵬 
極めて異例な“パフォーマンス”
「あんなの見たことない」


2017年11月26日 21:23

https://m.sponichi.co.jp/sports/news/2017/11/26/kiji/20171126s00005000419000c.html

パレードする白鵬(左は蒼国来)
Photo By スポニチ


 極めて異例な“パフォーマンス”だった。優勝した感想より先に白鵬から出てきたのは謝罪と望みの言葉。暴行事件により本場所に水を差したことを詫びると、事件解決に向けて真実を話すことを宣言。そして、日馬富士と貴ノ岩を土俵に再び上げたい気持ちを吐露した。拍手を送るファンもいる一方、観戦に来た50歳男性は「酒席にいた当事者に全力士を代表して謝られても…」と首をひねった。 

 万歳三唱も前代未聞の行為だ。13年1月に敬愛する元横綱・大鵬が他界した翌3月場所の優勝インタビューで、白鵬は大鵬さんに黙とうを捧げたことがある。だが、今回は不祥事で、事件は未解決の段階。優勝インタビューで「この後は後援会の皆さんと、これから万歳すると思いますけど、この会場の皆さんで万歳三唱したいと思います」と語り、観客とともに万歳三唱。「あんなの見たことない」と、あ然とする関係者もいた。

 11日目の嘉風戦では立ち合い不成立を主張して“抗議”するなど、横綱として品格を欠く行為もあっただけに、ネット上には「白鵬は自分も当事者の1人だということを忘れてるんじゃないの?パフォーマンスが大き過ぎて軽い。もうちょっと横綱にふさわしい重みが必要だということを、先日の土俵上の事件も含めて学んでいただきたい」と厳しい言葉もあった。

(私の感想)
色々とおかしい点のある優勝インタビューですが…
私としては、万歳三唱が最も唖然でした( ; ゜Д゜)

例えばの話ですが、後援者が出てきて「前人未到の記録を成し遂げた白鵬に、会場の皆様、万歳三唱をお願いします」とお願いして、白鵬がそれに続いた…とかなら、話の流れとして分からなくはないですけど(゜ロ゜)
白鵬自らが会場の皆様に勧めたんですか??Σ(゜Д゜)
日本人の感覚としては、絶対にあり得ないですよね?(;´д`)
自分の快挙に対して、自ら臨席した人たちに万歳三唱をお願いするなんて…(;゜∀゜)
支援している力士が白鵬に負けて、悔しい思いを抱えている観戦者だっているかもしれないのに(・・;)

この人、外国人だから配慮がないだけで、悪気はないと思うんですよね(´・ω・`)
但し、横綱には全く見えないです(;´_ゝ`)
ただ強いだけの人です( ´△`)
正直、力士にさえ見えないです(ー_ー;)
実質、強い相撲パフォーマーと言ったところですよね(´□`;)

やはり、相撲業界に外国人を入れるべきではないと、はっきり思いました(;´д`)
彼らには日本の文化や価値観が理解出来ないんですね(´Д`)