■イエメンの人道危機は「人類の恥」、国際NGO代表

 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170723-00000019-jij_afp-int

【AFP=時事】国際協力NGO「ケア・インターナショナル(CARE International)」は22日、内戦で疲弊したうえにコレラが流行しているイエメンの人道危機は「人類にとって究極の恥だ」と厳しく告発し、国際社会に協力を呼び掛けた。

 イエメン内戦は、政府軍を支持するサウジアラビアが、イランに支援された
イスラム教シーア派系の反政府武装勢力「フーシ派(Huthi)」を掃討する目的で軍事介入した2015年3月以降、急速に戦闘が激化している

 5日間のイエメン視察を終えたウォルフガング・ヤーマン(Wolfgang Jamann)ケア・インターナショナル代表は記者会見で「われわれは今、21世紀を生きている。(イエメンの)現在の状況は人類にとって究極の恥だ」と述べ、国内の60%が食料不足状態にあり、人口の半数以上が安全な飲み水にアクセスできていないと付け加えた。

 さらにヤーマン代表は、イエメンの多くの地域が飢餓寸前の状況にあるとして、こうした苦難を終わらせるよう国際社会に訴えた。

 世界保健機関(WHO)によると、イエメンではサウジ主導のアラブ連盟が内戦に介入して以来、8000人以上が死亡した。そのほとんどが一般市民だ。負傷者は4万4500人を超えたとみられている

 さらに今年4月末にはコレラが発生。WHOの21日の発表によると、イエメンでコレラ感染が疑われる人は今月19日時点で37万人近くにまで増加し、4月末以降のコレラによる死者は1828人となっている。
【翻訳編集】 AFPBB News


(私の感想)
シリアも同様ですが、余所の国が軍事介入したら、国内を無茶苦茶にされてしまいますねΣ( ̄ロ ̄lll)

シリアにしても、イエメンにしても、付け込まれる隙を見せてしまったという落ち度はあったのかもしれませんが…(;´A`)
私は、運悪く周辺諸国の良からぬ欲望の犠牲になったのだと思います(;´-`)
これは大国でなければ、そして運が悪ければ、どの国も起こりうることだと思います(´д`|||)

日本はG7ですし、尚且つ技術大国ですし、日本で生産しなければ出来ない部品なんかが多いですから、戦場になる可能性はかなり低いとは思いますが、その代わり、アメリカからいつもお金をむしり取られていますよね(;´A`)
それに、支那のような覇権国家には、油断すると付けいられると思います(;´-`)

つまり、イエメンで起こっていることは、他人事ではないと思います(|||´Д`)
如何にして自衛するか、それは日本国民もよくよく考えなければならない問題ですよね。

それにしても…
イエメンの一般人が可哀想過ぎると思います(T^T)
一部の人間の詰まらない欲望のせいで、無辜の市民が犠牲になっています。
世界ではそのようなことが日常的に起こっています。
この現実をどう受け止めていけばいいのか…(;´A`)
答えが出ないままです( ω-、)