■九州北部の豪雨で混乱の中、【緊急】中国 武装船、九州北部の領海に侵入。とうとうここまで来た。
2017/07/16(日)
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170715-OYT1T50134.html
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20170716/20170716-OYT1I50002-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20170716/20170716-OYT1I50002-L.jpg
中国海警局の公船が長崎県・対馬沖や福岡県・沖ノ島沖の日本の領海に相次いで侵入したと発表した。
中国公船が九州北部の領海に侵入したことが確認されたのは初めてという。
発表によると、15日午前11時50分頃、中国海警局の公船1隻が長崎県対馬市・対馬下島の南西の領海に侵入し、
東に向けて航行した後、午後0時20分頃に領海を出たとの情報を防衛省から入手した。
さらに、同船を含む中国海警局の公船2隻が同日午後3時48分頃、
福岡県宗像市・沖ノ島の北約19キロの領海内を航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認。
無線で呼びかけ、監視活動を行っていたところ、2隻は同4時47分頃から同5時4分頃にかけ、北東に向かって領海を出た。
■【中国】津軽海峡「通過権利ある」 中国国防省、日本の非難には「下心がある」と批判
2017/07/03(月)
中国海軍が津軽海峡で日本の領海に侵入したとの防衛省発表をめぐり、
中国国防省は3日、
「津軽海峡は領海ではなく、軍用艦艇を含め、あらゆる国の船舶がみな通過する正常な権利を有している」と反論するコメントを発表した。
記者の質問に答える形でホームページに掲載。
中国軍艦の活動は「国際法に合致している」と指摘、日本の非難には「下心がある」と批判した。
防衛省は2日、
中国海軍の情報収集艦1隻が北海道松前町の南西の領海に侵入、そのまま津軽海峡を東に通過したと発表していた。(共同)

中国国防省は3日、
「津軽海峡は領海ではなく、軍用艦艇を含め、あらゆる国の船舶がみな通過する正常な権利を有している」と反論するコメントを発表した。
記者の質問に答える形でホームページに掲載。
中国軍艦の活動は「国際法に合致している」と指摘、日本の非難には「下心がある」と批判した。
防衛省は2日、
中国海軍の情報収集艦1隻が北海道松前町の南西の領海に侵入、そのまま津軽海峡を東に通過したと発表していた。(共同)

▲津軽海峡の領海に侵入した中国海軍のドンディアオ級情報収集艦(防衛省提供)
http://www.sankei.com/images/news/170703/wor1707030053-p1.jpg■露巡洋艦などが津軽海峡通過
http://www.sankei.com/smp/politics/news/170403/plt1704030044-s1.html?pdm_ref=rna
防衛省統合幕僚監部は3日、ロシア海軍のスラバ級ミサイル巡洋艦とドゥブナ級補給艦の2隻が2日に津軽海峡を通過し、太平洋に向かったのを確認したと発表した。露艦が同海峡を通過するのを確認したのは昨年8月5日以来。
津軽海峡は国際海峡のため、外国艦艇の通過に国際法上の問題はない。
支那の様子を見ていると、どんどん侵略の触手を伸ばしているようです(*`ω´*)
やはり、侵略・攻撃されそうな相手には先制攻撃出来るように、国内法を早急に改正する必要があると思いますヽ(`Д´#)ノ
北のミサイル脅威の事例で、その議論が進めやすくなっているはずですよね。
もうワイドショー目線のモリカケ問題は止めて、北と支那の侵略や攻撃に備える議論をして下さいヽ(`Д´#)ノ
尚、「津軽海峡は国際海峡のため、外国艦艇の通過に国際法上の問題はない」とのことですが、
昨今、度々日本の領海に侵入している支那は、侵略と疑われて然りだと思います(*`ω´*)
