■不透明な資金操作の舞台・タックスヘイブン―民主党政権が対策税制緩和、大企業・富裕層を優遇

元記事: http://hosyusokuhou.jp/archives/47305954.html

タックスヘイブン(租税回避地)が、企業の不透明な資金操作の舞台になっています。巨大化、投機化した世界の金融市場を民主的に規制することが求められているときに、民主党政権は逆に、タックスヘイブン対策税制を緩和し、大企業・富裕層への優遇税制を拡大しました


▲画像 ソース赤旗



タックスヘイブン 「課税の公平性損なう」
2016/4/8
元記事:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160408/k10010471701000.html

麻生副総理兼財務大臣は8日の閣議のあとの記者会見で、「疑惑が事実であれば、課税の公平性を損なうことになるので問題だ」と述べ、国際的な租税回避の防止に取り組む考えを示しました。

この問題は、いわゆるタックスヘイブンの国の一つ、パナマの法律事務所の文書が流出し、各国の首脳などがタックスヘイブンにある企業を通じて金融取り引きを行っていたことが明らかになり、課税逃れの疑いが指摘されています。これについて、麻生副総理兼財務大臣は8日の閣議のあとの記者会見で、「疑惑が事実であれば、課税の公平性を損なうことになるので問題だ」と述べました。

そのうえで麻生副総理は、去年、主要20か国の首脳らが意見を交わすG20サミットで国際的な租税回避を防ぐための新しいルールに合意したことを指摘したうえで、「新たなルールの成果がきちんと上がるようにするのと同時に、途上国など多くの国にも参加を促すことが重要だ」と述べて、国際的な租税回避や脱税の防止に積極的に取り組む考えを示しました








タックスヘイブンを1分で理解できるマンガ
元記事:http://asianews2ch.jp/archives/48326800.html


(私の感想)

民主党が色々日本を破壊していたのは知ってましたが、やはりとことんクズですね( ̄□ ̄|||)
こんなことまでやっていたとは…( ̄_ ̄|||)

裏金くれそうな勢力には、何でもなびくんですねΣ( ̄ロ ̄lll)
本当にとことんポリシーがないΣ( ̄□ ̄;)

このクズっぷりは、党名を変えたくらいでは雪げませんね( ̄_ ̄|||)