【異常気象】エリトリアで直径1m以上の雹がふりそそぐ

▲ 2014年3月14日のエリトリアの政府系新聞 Hadas Eritrea より。
◆Eritrea: Hail storm dumps metre of ice on capital
BBC 2014.03.14

▲ エリトリアのテレビ映像より。
エリトリアの首都アスマラにメートル級のヒョウが空から放り投げられた
奇妙な暴風雨がエリトリアの首都アスマラを襲い、おそらくはその地で記録されたものとしては最大の1メートル級のヒョウが降り積もった。
政府系新聞ハダスエリトリアが報じた。
嵐は 90分間続き、ヒョウが降り落ちた市内は氷で完全にブロックされた。地元テレビでは、水で埋まった道路と、氷につぶされた自動車の姿などの映像が流されている。
BBC のケニア・ナイロビ支局のジャーナリストによれば、この時期にヒョウが降ったことはあると思われるが、今回の嵐の強さと、そしてこのヒョウに住民たちは驚いているという。
アフリカ大陸の隅に位置するエリトリアは、2月から4月は雨の少ない時期(現地で「 belg 」と呼ばれる)で、 6月から 9月までが雨季となる。エリトリアの年間平均降水量は 61センチメートルだ。
以上が BBC の報道です。

▲エリトニア国の場所


(寄せられたコメント)
●物理的にあり得ないし、写真では地面を埋め尽くすほどなのに、奥にある木や建物が無傷なのもおかしい。
●直径1mだとしても1t無いだろww
半径50Cmの球の体積になるだろwww
おまけに氷だww水じゃない。
更に言えば、物理的にありえない
雹の大きさはソフトボール程度が限界、
元記事見ろよ。要約すれば、
平均年間降水量は61cm(24インチ)なのに
降水量が100cm(1m)越え!雹も降る。異常な嵐・・・
バカばっか!!・・と読みながらおもた。
●雹が1m積もったんだろ
(私の感想)
これはガセネタなんでしょうか?Σ( ̄ロ ̄lll)
1メートルの雹はないでしょう(^_^;)
しかし、90分の間に、一気に降り積もったというのは、本当だと思います( ̄□ ̄|||)
それは、雹と雪が混ざった状態だったということだったのではないでしょうか?

▲ 2014年3月14日のエリトリアの政府系新聞 Hadas Eritrea より。
◆Eritrea: Hail storm dumps metre of ice on capital
BBC 2014.03.14

▲ エリトリアのテレビ映像より。
エリトリアの首都アスマラにメートル級のヒョウが空から放り投げられた
奇妙な暴風雨がエリトリアの首都アスマラを襲い、おそらくはその地で記録されたものとしては最大の1メートル級のヒョウが降り積もった。
政府系新聞ハダスエリトリアが報じた。
嵐は 90分間続き、ヒョウが降り落ちた市内は氷で完全にブロックされた。地元テレビでは、水で埋まった道路と、氷につぶされた自動車の姿などの映像が流されている。
BBC のケニア・ナイロビ支局のジャーナリストによれば、この時期にヒョウが降ったことはあると思われるが、今回の嵐の強さと、そしてこのヒョウに住民たちは驚いているという。
アフリカ大陸の隅に位置するエリトリアは、2月から4月は雨の少ない時期(現地で「 belg 」と呼ばれる)で、 6月から 9月までが雨季となる。エリトリアの年間平均降水量は 61センチメートルだ。
以上が BBC の報道です。

▲エリトニア国の場所


(寄せられたコメント)
●物理的にあり得ないし、写真では地面を埋め尽くすほどなのに、奥にある木や建物が無傷なのもおかしい。
●直径1mだとしても1t無いだろww
半径50Cmの球の体積になるだろwww
おまけに氷だww水じゃない。
更に言えば、物理的にありえない
雹の大きさはソフトボール程度が限界、
元記事見ろよ。要約すれば、
平均年間降水量は61cm(24インチ)なのに
降水量が100cm(1m)越え!雹も降る。異常な嵐・・・
バカばっか!!・・と読みながらおもた。
●雹が1m積もったんだろ
(私の感想)
これはガセネタなんでしょうか?Σ( ̄ロ ̄lll)
1メートルの雹はないでしょう(^_^;)
しかし、90分の間に、一気に降り積もったというのは、本当だと思います( ̄□ ̄|||)
それは、雹と雪が混ざった状態だったということだったのではないでしょうか?