【憲法改正】第2次大戦後、ドイツは「58回」、フランスは「27回」、イタリアは「15回」、アメリカは「6回」・・・日本は「0回」


第2次世界大戦後に、各国が憲法の改正を行った回数をまとめた。

憲法をめぐる事情は各国で異なっているため、単純に比較はできないが、
アメリカの「6回」のほか、イタリアは「15回」、フランスは「27回」となっていて、
中でも、ドイツは「58回」も行われている。

そんな中、現行憲法が一度も改正されていない日本は異例といえる。




http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00245306.html


(寄せられたコメント)

●時代が変われば、
憲法も変えるのが常識。

今は、戦後50年ほどの時代とは
全然 違う。

●アベノミクス=ハイパーインフレ もそうだが

憲法改正=戦争する国 みたいな極論で思考停止して
マスゴミもそれに迎合するから変な空気が出来上がる

●日本の異常さが良くわかるな

★「国家権力をどういう風に縛るか/どの部分を緩めて権力を発揮させるか」

というものだからな憲法って
まあ憲法改正は違憲とか意味不明なこと言ってる日本の左翼に
こんな合理的な価値観は絶対理解できないか

妄想じみた崇拝の対象としてしか見てない、憲法真理教の信者だもんな



●憲法のどこを変えたんだ?
>>
・ドイツ連邦軍のNATO域外展開を禁じた条文

を改正した
湾岸戦争ではこの条文のために多国籍軍に参加できなかったが、
湾岸戦後憲法を改正し、PKO等に参加してる
また、


・ドイツ連邦軍の、対ソ戦争及び災害対処を例外とした国内展開の禁止

条文も改正され、ドイツ連邦軍のドイツ国内の武力展開が可能になった

>>
ドイツの憲法はやたらと細かいらしいんですわ。

東独と西独合わさってドイツへとか、ECからEUになんて事になって
情勢についていけない憲法になる→じゃー改正だーってのを
しょっちゅうやってるらしいっす。



★戦後から2010年ってことで、カナダ18回、豪州3回、中国9回、韓国9回
ってのも追加おながいしまーすw


http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/issue/pdf/0687.pdf

●韓国ですら9回改正してるのになぜマスゴミは引き合いに出さないの?




●各国の憲法改正手続き比較をすれば、日本は標準的なことが分かる。

回数ばかり言う馬鹿のために、申し添えるが各国、この程度のハードルを
国民のコンセンサス形成のため設定し、何度も乗り越えて改正してきている。

逆に言えばコンセンサスできる程度の改憲しかしてない。
これが重要だ。コンセンサス形成を放棄してはいけない。


日本
  両院で2/3以上、国民の1/2以上
イタリア
議会の3分の2を2回、もし二回目に3分の2なければ国民投票
フィリピン
議会の4分の3と国民投票
韓国
  国会(一院制)の2/3以上、国民の1/2以上
アメリカ
  両院で2/3以上、州議会の3/4以上
ドイツ
  両院の2/3以上
ベルギー
  両院の2/3以上
ロシア
  上院の3/4以上、下院の2/3以上、連邦構成会議体の2/3以上
カナダ
  両院の1/2以上、州議会の2/3以上(ただし議決した州人口が全体の過半数であること)
スイス
  両院の1/2以上  ただしいずれかが反対した場合は国民の1/2以上の賛成で両院を再選挙
フランス
  両院の1/2以上、国民の1/2以上
スウェーデン
  国会(一院制)の1/2以上 + 再選挙後にもう一度1/2以上
フィンランド
  国会(一院制)の1/2以上 + 再選挙後に2/3以上
オランダ
  下院の1/2以上 + 再選挙後に両院で2/3以上



>>
おいおい自分で書いてて気づかないのか?全然標準的じゃないじゃん、
フィリピン以外は全部日本より条件緩い

フランスレベルに緩める案を出して国民の承認を待ってる状態でしょ

>>
だよな。国民投票が無い国、つまり議会で決議するだけで出来る所が多いじゃないか。

>>
しかも総議員か出席議員かも明らかにしないんだよな

各議院の総議員2/3は
「発議要件」としては先進国の中で厳しい部類に属する

そして民主主義的な国ほど
国民が憲法で国を制御しやすい制度になってるのが
上記でも分かる

ロシア、韓国、フィリピンなど怪しい国ほど
権力が国民に細かく縛られるのを嫌う