【これも復興予算なの? バス停の外国語表示、駅前再開発】


東日本大震災の復興予算が、東京都や千葉県の駅前再開発や、
全国各地のバス停を外国語表示にする事業にも使われていることが分かった。

「防災の強化」や「復興への貢献」などを名目にしているが、
「被災地の復興と関係が薄い」という疑問の声が地元からも出ている。

草津温泉周辺を巡回するバスの停留所。
主に地元の人が利用する病院の前も、
復興予算で外国語対応になった=群馬県草津町



朝日新聞 【木村聡史、稲田清英】(続きは登録が必要)
http://www.asahi.com/business/intro/TKY201211050592.html
(転載終了)


その他のでたらめな使い方

◆マスコミと手を組む民主党 復興予算流用をなんと新聞・テレビ局への口止め料として総額30億円も支出
http://ameblo.jp/michiru619/entry-11386551546.html

◆復興予算の流用 21億円が中韓友好促進団体に使われることが決定
http://ameblo.jp/michiru619/entry-11386550261.html