近所の紫陽花です(≡^∇^≡)
大輪の花を咲かせて、きれいですね(‐^▽^‐)
しかし、東京で見る花は、物足りない( ̄Д ̄;;
簡単で分かりやすいけど、情緒がないですね( ̄_ ̄ i)
この時期、あまり知られてないようですが、哲学の道の紫陽花は素晴らしいですよ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
しとしとと、細かい雨が降る中を、傘をさしながら、足元の悪い中、靴を汚して見るのがいいですv(^-^)v
↑
なぜかというと・・・
桜の木や他の木の下で、薄暗い中、わずかな光を反射して、妖しく輝いているかのように見えるんです。
雨の日の暗い哲学の道の中で、紫陽花の花だけが、かすかに輝いています。花だけが浮いてみえるんです。
まあ、東京では、そういうの好きじゃありませんって人も、多いでしょうね・・・