ミチル以外の家族は出掛けました。



そうです。

ミチルが病気になっていけなくなってしまったんですよね…。



いつかまた行けれるときは来るのかな?
わぁ…。

このブログとうぶんほってましたね。



さて、その理由は、しんどいからとかじゃないんですよ。





なんといいますか、

元気な頃の生活パターンにだいぶ戻って来たというか。



…う~ん。



結構いい傾向ではないかと思うのですがね。



どうなんだろ?
なんてタイトルにしましたが、まだ6日あるんですよね。

ちょっと気が早かったかな?

いいのいいの。

ミチルの調子が絶不調で残り更新できないかもしれないしね。

でも、そのとおりになったら嫌だな(笑)。


さて、2009.2.はですね。

環境がガラリと変わった月でした。


なんていうか、今まで

自然にやりたいと思うまでほっといたのですよ。


つらいよーって言いながら、避けてた。


これはこれで楽なんですけど、劣等感をすごく感じますよね。

まぁ、これは変なプライドを捨てましょう。

という話で解決できるのですよ。


強迫観念に比べたらプライドなんて軽いモノとミチルは認識しております。


でも、やっぱりプライドが邪魔しちゃうトキがあるんですよね。


ま、それは置いておいて。



出来ないけど、やらざるを得ない状況に変わったんですよね。


かなり精神的に参っているといえば参っている。

そうでもないといえば、予想よりはるかに平気。


そんな手ごたえです。


何が出来るようになったか。

もう、これいろいろあるんですよ。

だけど、一つだけ。あとはすごく細かいコトだから(ミチルにとっては一大事ですが…)


家でお風呂に入った後に、帰ってきた家族と会えるようになった。


これはすごいですよ。

いっつもミチルは逃げていましたからね(笑)。


泣いて泣いて出来るようになりました。

…まだ、たまに逃げますが。


そんなトコです。

でも、今まで待ってもらえた環境には

心から感謝したいです。


そして、まだまだ症状は残っています。

引き続きがんばるぞ♪