書き忘れてた。

リフレックスを0にして、夜9時に寝ていたのに12時くらいまで起きれるようになりました。


夜がだいぶ強くなった感じです。


でも、朝は…。

7割は起きれなくて、3割起きれるとさっきの記事で書いた通り…。

そのうちスッキリ起きれると期待したいと思います。



これで、すべて飲む薬は夕食の後だけになりました。

1日1回って、すごく楽。


これが一番うれしいかも。

朝、薬飲み忘れて午後から体調が悪くなる心配だってしなくていいのだから。

めちゃくちゃ、その点はうれしいです。




現在の薬

★夕食後★

リスパダール1mg×2錠
ジェイゾロフト50mg×2錠




あと不安な時に頓服でデパス0.5mgを1錠飲んで何とかしています。

あ、寝付けない時にもデパスを2錠飲んでいます(1mg分)。


こんな感じです。


だいぶ薬の量がスッキリしてきた。

あー…早く全部なくならないかなぁ。
7月1日。

ついにリフレックスが0になりました。


不安がないわけではないけれど、まぁ…なくても生きていけるかな?みたいな。

眠気が綺麗サッパリなくなるかと期待してましたが、朝は相変わらず起きられない日が7割という感じでしょうか。


…いや、3割は起きれるようになったからマシなのか?

そんな感じです。


それより何より現在とっても大変なことになっているのです!!


手を必要以上にどうしても洗いすぎてしまって、皮がむけて、…ついにとびひになってしまったのです!!



そうなのです…とびひということは手が洗えない!!



半ば強制的に洗えない状況は本当にストレスです。

下手に洗ってもっとひどくなっても困るし、本当に難行苦行のようです。

ハッキリ言って辛い。


もう何も考えずに手を洗いたい。


主治医の先生は

「行動療法みたいですね~」

なんて言って若干喜んでいるようだったし、これがキッカケで治ればいいのにとかなり前向きな発言で。


これで治ったらうれしいけど、うれしいけど…治るかなぁ。


もう夏場の手洗いは要注意です。

とびひになったらお仕舞いです。

今も手が汚いのではないか気になっています。


百均で売られていた210円のウエットティッシュがいい仕事してます。


本当はこれでは物足りないけれど…。

妥協しなきゃ治らないもんなぁ~。
…5月16日、月曜日。

かねてより、眠気が強く

リフレックスを3錠飲んでいましたが2錠に減薬してみることになりました。

眠さが尋常ではないんです。

昼過ぎまで起きれないんです。

でも、不安は強いので…ということで

朝、1錠飲んでいたジェイゾロフトを2錠に変更になりました。


約1ヶ月飲んでみての感想は…

やっぱり眠いし、不安もそんなに変わらないよ。

と、まぁ投薬のしがいのない感想を持っていました。


で、先週の金曜日。

リフレックスをもう1錠減らして欲しいと頼みました。

なぜなら眠いと確認がひどくなるから。

先生はリフレックスで症状を抑えているから減らしたくないようでしたが

2週間後に来院するという約束で減らして下さいました!!

あと、昼の3時まで眠たくなるので

朝飲んでいたジェイゾロフト2錠とリスパダール1錠も

夜に飲むよう変更になりました。


…で、今日が3日目。


めちゃくちゃ楽です。

今までの眠さがスーッと引いた感じで

頭がすっきりした状態になったら

気分も上調子になってきました。

もう少しだけボーっとする部分があるので

リフレックスをなくせばもっと楽になるのかな?とか思ったり。

2錠だと眠さが変わった気がしなかったのですが

1錠だと違いがよくわかります。


と、いうわけで今の組み合わせ結構イケルんではないかと思ってます。


処方内容

夕食後 ジェイゾロフト2錠
    リスパダール2錠(4mg)

就寝前 リフレックス1錠


***

薬が夜だけになったっていうのが、心理的にすごく楽。

リフレックス、なくしたらいい気がするけど、(眠さの点で)

また確認がひどくなるなら飲んでおきたいし…。

みたいな状態です。

うん、梅雨なのに元気です。


今日は皿洗い、途中でギブアップしたけどかなり洗えたのでうれしかったです。

やっぱり眠気がないって幸せですね。