主治医の先生に
「今、一番気になっている症状は何ですか?」
そう聞かれた時にミチルは
「ともだち、ううん…知り合いすら会いたくない事かな」
そう答えました。
…そうなんです。
他人と関わりたくない。
(しかし、ブログで発信し続けているという大きな矛盾が)
何だか辛いのです、特に去年の夏頃から。
ミチルは強迫性障害になる前は人と話したりするのが好きな子でした。
我ながらよく喋っていたと思う(笑)。
そして、病気と診断されても、そこそこの間柄の方とは何年も話す事がイヤとまでは感じていませんでした。むしろ、楽しいくらいに。
(まぁ、苦手な方はイヤだったという事なのですが)
でも、何故か拒絶反応が…。
そういえば、ミチルはバイトしていた時にはすっごく職場で物静かな人でした。
あの時から辛かったのかな?もしかしたら…。
これじゃあ、いけない。
そういう訳で前まで病気になってもお話をして楽しいと思っていた方に会う事を実践してみました。
…しかし、ですね。
会えば、話します。会えば、笑います。楽しみます。
でも、はっきり言って積極的に踏み込んでいきたいと何故か思えない…。
つまり、パワーが足りないんです。
恐らく義務とすればこなせます。きっと、ずっと。
でも、好きにしていいよ。
そう言われてしまえば、きっとひとりで過ごす事を選択してしまいそう…。
と、いうか、そうするだろうな(笑)。
うーん、どうすれば以前のように前向きにコミュニケーションを楽しめれるんだろう?
それが今の悩みです。
P.S.
ちなみに家族と会話するのは変わらず楽しい時間だと思えています。
そして、家族だけで満足している節があるのかな?
楽しんで話が出来る相手がいるだけでも幸せな事なのかもしれませんが…。
「今、一番気になっている症状は何ですか?」
そう聞かれた時にミチルは
「ともだち、ううん…知り合いすら会いたくない事かな」
そう答えました。
…そうなんです。
他人と関わりたくない。
(しかし、ブログで発信し続けているという大きな矛盾が)
何だか辛いのです、特に去年の夏頃から。
ミチルは強迫性障害になる前は人と話したりするのが好きな子でした。
我ながらよく喋っていたと思う(笑)。
そして、病気と診断されても、そこそこの間柄の方とは何年も話す事がイヤとまでは感じていませんでした。むしろ、楽しいくらいに。
(まぁ、苦手な方はイヤだったという事なのですが)
でも、何故か拒絶反応が…。
そういえば、ミチルはバイトしていた時にはすっごく職場で物静かな人でした。
あの時から辛かったのかな?もしかしたら…。
これじゃあ、いけない。
そういう訳で前まで病気になってもお話をして楽しいと思っていた方に会う事を実践してみました。
…しかし、ですね。
会えば、話します。会えば、笑います。楽しみます。
でも、はっきり言って積極的に踏み込んでいきたいと何故か思えない…。
つまり、パワーが足りないんです。
恐らく義務とすればこなせます。きっと、ずっと。
でも、好きにしていいよ。
そう言われてしまえば、きっとひとりで過ごす事を選択してしまいそう…。
と、いうか、そうするだろうな(笑)。
うーん、どうすれば以前のように前向きにコミュニケーションを楽しめれるんだろう?
それが今の悩みです。
P.S.
ちなみに家族と会話するのは変わらず楽しい時間だと思えています。
そして、家族だけで満足している節があるのかな?
楽しんで話が出来る相手がいるだけでも幸せな事なのかもしれませんが…。