大変お久しぶりです。

月に最低1回は更新する事を目標にしていましたが、先月は1つも書く事が出来なくて、その事実が何ともショックなミチルです。


悪いといえば悪かったりした時期もあったりしたのですが、このぐらいなら順調かな?とも。

と、いうのがちょっとずつ減薬していたリスパダールがついに0.5mgになったんです!!


0.25mg刻みで減らしていたのですが…(2週間くらい空けて)

1.0mg→0.75mgに減らす時と
0.75mg→0.5mgに減らす時。

この2回がツラくて仕方なかったです。


具体的にどうツラいかと言われると、困るのですが(苦笑)。

ホントにベッドから起き上がる事が出来ませんでした。
ダルくてダルくて、尋常じゃないほどツラかった。


あと、原因不明の頭痛。

痛み止めを飲んでも一切効かなくて、ホントにツラかった…。


でも、2回ともなのですが1週間くらい経つと平気になるんですよね。
時間が経つのを待つ間がツラいけど、薬を減らした後はウソのように体がとても軽いです。


そして、気分が好い。声が弾んでいる(自分でも判るくらい)。
わきあがるような生命力を感じるというか(意味もなくウキウキする…が近いかな?)。

とにかくとても生きやすい(目がキラン☆としてる)。


…そんな感じです。

で、薬を減らした事で症状がヒドくなってしまったか?
と、いう事なのですが。


結論から言ってしまえば


良くなった気がする。という感じです。


外に出ても視線が随分上を見る様になりました。
(糞が落ちてないか、とか下ばかり見てたんですよね)

外で気になってしまうと(不潔そうなおじさんとすれ違うとか、犬に出くわすとか)立ち止まっていたのですが、突き進む元気(意欲とでもいいましょうか…)が出てきました。


薬でボーっとしていないので、自分の行動ひとつひとつにリアリティを感じる、のかな?


うん、うまく説明できないのですが、とてもいい様に回転していると思います。

と、言ってもまだまだ出来ない事もたくさんあるのですが(涙)。




最後に今年のお花見。

今年は桜並木を見上げながら歩く事が出来ました。
これって、地味にスゴい事。

途中、犬にも何度も会いましたが過度に避ける事無く、お花見を楽しむ事が出来ました。
これも進歩◎

地面にシートを敷いた上に座って、みんなと同じようにジュースが今年も飲む事が出来ました。
そして、その場から撤収するのはミチルの一声…ではありませんでした。

みんなが帰ろうといった時に帰りました。

何がスゴいのかよくわからないかもしれませんが、実は病気がヒドかった時はミチルは『先に帰るね』というフレーズをよく使っていたのです。

だから、自分の我儘を(たぶん、みんなはそのフレーズ自体を我儘とは思っていないと思いますが、強迫性障害に振り回されている状態を敢えて我儘と表現しました)前面に押し出さなかった事がミチルの中で進歩だなと思えました。


桜咲く季節、
もう一歩、二歩、元気になりたいなと思いつつ、今日も努力します。