昨日の話です。
強迫性障害になって、心療内科にお世話になってから初めて一人で心療内科に行ってきました。
電車で30分かかるトコに通院しているのですが、いままでミチルは親に車で連れて行ってもらっていました。
とても一人では恐くてそんな距離を移動できないと思ったからです。
でも、8月からバイトを始めてみて
何とかできるかな?
と思って行って見ました。
こんな長距離の移動をするのは何年ぶりだろうなんて思いながら行ってきました。
主治医の先生も大変驚いていました。
もちろん途中、汚いかもとか、公共物を壊したかなという加害恐怖などがあって
楽勝だったとまでは言えませんが
これならまだ人並みな行動だったのではと思います。
人並みの基準も曖昧ですが…。
そうですね、怪しいヤツだと思われない程度の確認だったかなと思ってます。
未だに強迫性障害で苦しんでますし、わりとミチルは行動範囲が限定されている部類だと思います。
線引きしすぎ(笑)と思ってもしてしまうのですがね。
でも、底辺だった頃を思うと現在のいろいろと出来ない事が多々ある状況もマシだと思ってしまって、結構幸せになってしまうのですよね。
もっともっと自由になりたい。
でも、これでも十分自由なのかな。というか、欲張っていいのか?
そんな考えが過ぎったりします。
すごく矛盾していますが、この二つが混在しているというのがミチルの内面だと思います。
願わくばこの状態を継続できますように☆
強迫性障害になって、心療内科にお世話になってから初めて一人で心療内科に行ってきました。
電車で30分かかるトコに通院しているのですが、いままでミチルは親に車で連れて行ってもらっていました。
とても一人では恐くてそんな距離を移動できないと思ったからです。
でも、8月からバイトを始めてみて
何とかできるかな?
と思って行って見ました。
こんな長距離の移動をするのは何年ぶりだろうなんて思いながら行ってきました。
主治医の先生も大変驚いていました。
もちろん途中、汚いかもとか、公共物を壊したかなという加害恐怖などがあって
楽勝だったとまでは言えませんが
これならまだ人並みな行動だったのではと思います。
人並みの基準も曖昧ですが…。
そうですね、怪しいヤツだと思われない程度の確認だったかなと思ってます。
未だに強迫性障害で苦しんでますし、わりとミチルは行動範囲が限定されている部類だと思います。
線引きしすぎ(笑)と思ってもしてしまうのですがね。
でも、底辺だった頃を思うと現在のいろいろと出来ない事が多々ある状況もマシだと思ってしまって、結構幸せになってしまうのですよね。
もっともっと自由になりたい。
でも、これでも十分自由なのかな。というか、欲張っていいのか?
そんな考えが過ぎったりします。
すごく矛盾していますが、この二つが混在しているというのがミチルの内面だと思います。
願わくばこの状態を継続できますように☆