裏庭には神様(ご近所の代表としてウチにあるらしい)とお稲荷さんがおられます。
でー、おかあさんが、夏に階段を大枚はたいて作りました。
昔、おかあさんとおとうさんが石を置いて作った階段らしいんですけど、
石が斜めってしまって、歩きづらくなっていて。
大雨が降ると、どんどん土を削ってしまって。危ないんですね。
ウチのザッカーバーグ(ボス)は、土木関係の作業には本当に興味がなくてですね。
私は直すなら手で直せる!とは思ってたんですけどね。てかやりたかったんですけど。
ただ、少しでも曲がっていた場合、ウチのザッカーバーグが難癖付けそうなので(目に浮かぶわー)手を出しませんでした。
そんな訳で、おかあさんが
あのままじゃ、死んでも死にきれないから、死ぬ前にちゃんとするんだ!
と言って、近所の土建屋さんに頼みました。
見積もりとかなしに始まっちゃったから、幾ら請求されるのか超ドキドキだったんですけどね。
すんごい立派な階段できたし!!
予算内でした。ほっ。心臓に悪いわー
ついでに裏に、穴掘ってもらったり
坂道をなだらかにしてもらったり、ザッカーバーグ的にも、良かったらしいです。
しかし、本当に餅屋は餅屋と言いますが、素晴らしい出来で、工期も短いです。
穴もあんなに大きな穴、半日かからず作ってくれましたから。
今まで切り返して登っていた坂も、切り返しなして登れるようになり、毎日の時短できましたし。
そして、階段の周りの植栽を私は考えております。
とりあえず、宿根草を集めてます。
あとはどーやって配置するか、デザイン考えないとなんですけども
難しいですょね。。。センスが問われます。。。
そんな訳で今日は菊、買っちゃったわあ
とっても素敵だなぁ〜と思って、一年中見てたので、その様にしたいと思っています。
にやにや。









考えてるのが一番楽しいょね。
考えょ〜
デザインするのに、何を参考にしたら良いのかなぁ?
とりあえずググるかー
楽天マラソンやってますね!!
これ良かったです!店舗稼ぎでおやつゲット!
ウチのザッカーバーグのお気に入り↓↓
高いんですが、そしてどんどん値上げされてるんですが、
サポーター付きで、腰痛持ちには具合がよろしいらしです。
買い足し買い足しで、秋冬、春夏合わせて6枚待ってます。
家まで運んでくれるのはありがたい!
夏の畑のお供に買いました〜
ラベルレスの通常版も買いました〜ラベルレス、助かるぅ〜
こんまりさんオススメの物って、リーズナブルなモノありますょね。
夏に髪の生え際が汗で痒くなるのですが、ヘアバンドすると痒くなりません!
すごく不思議!!すごく便利!!
リネンだからサラッとしてるし、品も良いので買いたそうと思っています!