今日は お友達の 左京区宝ヶ池のプリンセスピアノ教室の R.先生とランチに行きましたナイフとフォーク

京都では有名な 天壇さんですが、北山に支店が出来たというので、行ってみたかったお店爆笑

北山通りに面した、焼き肉店と思えない お洒落な店内

天壇ロースランチ。

ケンミンショーで、本店(祇園)が放送されていましたが、焼けたら、右側にチラッと映っている おだし?に浸けて頂きます。
美味しかった~焼肉
写真撮るの忘れてて、1枚は 既に 網の上てへぺろ
慌ててるな~笑

 ピアノや 教室の運営など、相談できて 楽しいひとときになりました。


ところで「蜜蜂と遠雷」の主役のピアノは河村尚子さんが弾かれてるのですね。

河村尚子さんて、すごいですよ!
去年 聞きに行ったコンサートの中で、一番 心に残ったのが、京響の623回定期演奏会のバーンスタイン、ピアノと管弦楽のための「不安の時代」でした。

ピアニストが河村尚子さんでした音符

オーケストラの真ん中で、オケを引っ張ってゆくかような力強い演奏と迫力!に引き込まれました。

すっごい人がいるなあ~と気になっていたので、
今回 名前を聞いて、ぜひ見に行きたくなりました。




もう一度、あの迫力が聞きたいと買ったCD。CDでは あまり迫力は伝わらないですけど、ベートーベンも良かったですブルーハーツ
他の曲も どういう弾きかたするのか楽しみです。