週末 東京から お客さんがあって、京都案内でした。うちの氏神さん、今宮神社の東門を出た所に二軒のあぶり餅屋さんがあります。


左側が 日本一 古い和菓子屋さんで、平安時代からあるらしい「一和」さん。右側が 江戸時代からある「かざりや」さん。
ロケーションが良いので、よく時代劇や京都もののドラマに使われてます。
この辺の人は、
なんとなく お贔屓があって、うちは かざりやさんの方へよく行きます。
初めて来たら、両方から、お声が掛かるので迷ってしまうかも。笑





きな粉をまぶした おもちを炭火で焼いて、白味噌が かかってます。お代わりしたいくらい美味しいですよ~ニコニコ

帰りに 京都駅までタクシーで送って行く時に、四つ葉のタクシーに当たりました!
三つ葉のマークの八坂タクシーの中でも4台しか無いそうで
記念にカードとシールを頂きましたクローバー

良いことあるかな~ラブラブ