↑
そんなに広くは無いですが、高級感ある店舗。
お値段も中々高級感あるお値段でした。![]()
日頃 ひとつ300円代のお気に入りの
あるむの山
のケーキ🍰がお似合いの
みちりんですが
今回はバースデー🎂月間という事で
贅沢をさせて頂きました。🙏
みちりんが選んだ ケーキ🍰がこちら
モンブランノワールと
ミルフィーユプラリネマロン
↑
左がモンブランノワール 930円![]()
右がミルフィーユプラリネマロン 930円![]()
で、先輩はいつも忙しいので
お決まりの現地解散後
帰宅して 早速頂きました。💕😆
さあ、2ついっぺんに食べれるのか❓
頂きます💕🙏
モンブランノワール
この編み目模様が もう芸術![]()
↑
こちらのケーキは
座布団モンブラン
と
言われているらしいです。
食べるのが勿体無い気持ちに駆られ
かなり暫く 色んな方向から眺めまくって
切ってみた
↑
周りの座布団クリームは洋栗🌰のクリームでした。
クリーム美味しい![]()
中には チョコとザクザク食感の生地の層が
編み目のクリームがとても繊細で どうやって
この編み目が作れるのか❓
↑
とにかくクリーム🌰が優しくて美味しい😋
気になるてっぺんの黒い丸っこいやつ
↑
この艶やかな黒い丸い物体の中身が気になります。
割ってみた
ミルクチョコレートムース❓
↑
これもまた、とても柔らかで繊細なチョコの玉![]()
滑らかで口溶けが良くて すぐに無くなる。
でも、チョコの余韻が残る、そんな感じ
ミルフィーユプラリネマロン
無意識に見た目で選んだけど
2つともマロン🌰系やん、と 気づく![]()
↑
しっかりドシっと立っているミルフィーユ
こちらも綺麗で すぐに食べれず
暫く色んな方向から 眺めまくって
頂きます💕🙏
↑
これを崩すなんて勿体ない❣️ でも
どうやって食べよう
静かに端っこを剥がしてみた
↑
しっかりしたミルフィーユ生地だと思ったら
プラリネとミルフィーユが重なって厚みになってる感じで、
プラリネクリーム❓みたいなクリームがたっぷり
そして香ばしいバターの香り
ああ、もうやっちまった画像
フォーク入れたら一気に崩れて コレ![]()
↑
赤い実はクランベリーかな❓甘酸っぱくて
甘いクリームを一瞬スッキリさせてくれる
ミルフィーユを綺麗に食べれる人いますか
↑
カットされた栗🌰とプラリネとチョコを
ミルフィーユ生地に乗せてザクザク食べる
甘〜い![]()
![]()
食べにくいから 手掴みでいってます。
お腹いっぱいになってきたけど手は止まらない
↑
甘いプラリネクリームとバターが効いた
厚みのあるミルフィーユ生地が
お腹にドーンと来る感じでした
これを1個目に食べてたら モンブランの方は
明日にしよう、ってなってたと思います![]()

結局2個食べて 晩ご飯入りませんでした
。
でも満足度💯
バースデーケーキありがとうございました💕
美味しく頂きました💕ご馳走さまでした💕
マサヒコ オズミ パリ
大阪メトロ谷町線 天満橋駅から徒歩10分位
↑
写真のケーキ🍰の他にも
手袋、ブーツ、ハンドバッグ型の可愛いケーキ🍰が
たくさん並んでいました
ケーキ🍰の中身の クリームや生地も とても
手が込んでいて複雑で繊細でした。
ケーキ🍰の他に焼き菓子も
↑
クリスマス🎄ケーキ🍰の予約受付中でした
見た目がとても繊細で芸術的なケーキ🍰
一度は食べてみたかったので
願いが叶いました
。
可愛くて プレゼント🎁としては、
絶対喜ばれるケーキ🍰だと思いました。















