
カドヤ食堂(西梅田店)
で
中華そば(ポーク)
990円↑
中華そばを注文すると
ライス
とキムチ
も付いてきました。![]()
ん?
何やら食べ方のマニュアルが
あるようです。↓
とりあえず 食べてみましょう![]()
![]()
中華そば(ポーク)
中華そばには(ポーク)と(チキン)のメニューが
あります。 今回は(ポーク)で
↑
チャーシューいっぱいやあ❣️🙌
美味しそう![]()

スープ
↑
後引く味の 醤油スープ
飲んだらすぐに 白ごはん❣️と
言いたくなります。
美味し〜♪
コレ
ご飯にかけて食べたくなる衝動にかられます。
ポークチャーシュー
8枚くらいは入ってるかと思います![]()
↑
このチャーシュー
めっちゃ美味しい![]()
薄いけど、その分スープが絡みやすくて
柔らかくて 枚数多いから 満足感大![]()

↑
麺はツルツル、モチモチしていて喉越しが良い
そしてこの麺
何か特徴的。
色も黄色味がかった色で、
ラーメンの麺によくある、細麺、太麺、平打ち麺でも無い。
これが昔ながらの 中華そばの麺 なんでしょうか。
この麺がこのスープに よく合っています。![]()
白菜とニラのキムチ
↑
辛さも丁度良くて白ごはんが美味しい![]()

食べ方マニュアルに書いてあったように
↑
キムチと白ごはんを味わった後は
スープをご飯にかけて 雑炊風に食べ
キムチをのせたご飯を
チャーシューで巻いて 食べました![]()

これはイケます![]()

スープが 濃い色ですが 醤油辛くは無く
後を引いて 飲み干せるくらいでしたが
3分の2 くらいで 止めました。
ご飯も食べたので もうお腹いっぱい
。
初めて食べた
カドヤ食堂の中華そば
とても美味しかったです。💕
ご馳走様でした💕🙏
カドヤ食堂
西梅田店
堂島地下内 北新地駅からすぐ。
↑
入ると奥まで カウンター席が続いていますが
奥をまがると テーブル席があります
カドヤ食堂は
梅田周辺では 阪神梅田店もありますが
落ち着いて食べたい人は こちらのお店を
おススメします![]()

ちなみに
カドヤ食堂を後にして しばし周辺を探索![]()
堂島アバンザビル内へ 立ち寄ってみると
結構広い書店がありました![]()

ジュンク堂 大阪本店
↑
ここの書店はかなり広いです。
欲しい本があれば 大抵見つかりそう
。
椅子とテーブルもあって
本の座り読みも出来るようです。![]()
色々見てまわるだけでも 時間が
あっという間に過ぎそうです。![]()
梅田〜北新地へ向かう地下街
↑
帰りに 第1、第2、第3ビルも探索しましたが
暫く行かないうちに
第3ビルには いつの間にか 新しい
飲食店がたくさんあって びっくり
機会があれば行ってみたい
ラーメン屋さん、定食屋さんが
結構ありました。![]()
新しいお店が 増えた一方で
この大阪駅前ビルには
今でも 昭和の雰囲気が残っていて![]()
その中でも 今回 特に気になるお店❣️
ひとつ発見しました。
❣️
それは カフェなんですが
見た瞬間 昭和にタイムスリップしたような
感覚に。
レトロ好きさんが喜びそうな お店です。![]()
潜入したい
。❣️
ここは 1度 訪問しようと思っています。

その時は またご報告致します
。










