





















↑
お皿が大きいのが 個人的に好みです。
(内容)
デミグラスソースハンバーグ
ポークカツレツ
海老フライ
ポテトと野菜のサラダ
&
ランチスープ、ご飯が付いています。
ご飯は大盛り、お代わり自由❣️
メインディッシュの前にランチスープ到着
↑
カップに7分目ほどの量ですが
濃厚でクリーミーなコーンポタージュ🌽スープ
濃厚なコーンの旨味で 味は濃く無く優しい
とても美味しいスープでした。
メインディッシュ
↑
洋食と言うと気になるハンバーグのお味
ハンバーグを割ってみました。
↑
中々肉肉しいハンバーグ
そして
デミグラスソース❣️マッシュルームが入っていてめっちゃ美味しい
ああ、この味だったような懐かしさがしました。
わかりにくいですが海老フライの断面
↑
そんなに大きさは無い普通サイズの海老フライ
ですが、パン粉は薄付けで
ちゃんと身はしっかりしていて手作り感のある
味でした。
お店によっては身が細くパン粉ばかりで
ご飯がすすまない海老フライにあたる事もありますが
ミツヤ
さんの海老フライは ちゃんと
ご飯がすすむ海老フライでした。
ポークカツレツもカリッとして、
肉厚では無いけれど、美味しかった
そして
この美味しいデミグラスソースに絡めて食べると
海老フライもポークカツレツも
さらに美味しさUP❣️
さらに 付け合わせの
ポテトサラダが ご飯のおかずになるくらい
美味しかった
5年前と殆ど変わってない店内が
とても懐かしくて
家族がリクエストしてくれた事が嬉しかった
そして
今日もお腹いっぱい食べれた事に感謝🙏💕
美味しかった💕ご馳走様でした💕🙏
心斎橋ミツヤ
ホワイティ梅田店
↑
ランチメニューの中に 鉄板スパゲッティ
というのがあり、
鉄板カニクリームコロッケスパゲッティ
は昔から人気のあるメニューで 美味しいので
こちらもおススメメニューです。

帰りに カズさんの好物だったものを
購入しました。
阪急百貨店梅田本店の地下の
豆狸
の
ジャンボいなり
↓
↑
手のひらサイズの大きめ いなり寿司
お揚げが甘いです。
&
御座候
の
赤あん(粒あん)、白あん
↓
↑
見た目ではどれが 赤あんか白あんか❓
割ってみないとわかりません。笑
↑
割ったら赤あん。粒あんがぎっしり入ってます。1個95円
帰宅して お供えしました
喜んでくれたかな
カズさんを亡くしてから
家庭が大事、でも仕事も大事と
ずっと走ってきましたが
ようやく
ちょっとだけ 休憩出来るようになれた気がします
明日 連休2日めは美容院へ
自分磨きに行ってきます