





















↑
お肉 キムチ ワカメスープ 大盛りご飯
そして お水は最初からありますが
店内のQRコードを読み取り
LINE友達追加したら
その場で コーラorウーロン茶が貰えます
せっかくなので ウーロン茶を頂きました。
↑
左から匠カルビ ハラミ 玉ねぎ
でございます
200gが ちょうど良い量な感じです。
↑
ワカメスープとキムチと
ワカメスープはあっさりして優しい味
キムチも浅漬けのようにサッパリして
焼肉のコッテリさと相性良し👍
↑
200gの焼肉には 大盛りご飯で対抗
頂きます🙏💕
お肉が焼けるイイ匂い
↑
匠カルビは 脂と赤身が良い感じで
柔らかくて 醤油タレが合います
ハラミもカルビより 肉肉しい食感で
中々美味しかったです。
あ、そうそう
やっぱりテーブルには引き出しがあって
割り箸とお手拭きとつまようじがいっぱい
↓
↑
割り箸割り放題 お手拭き拭き放題
つまようじでシーシーし放題
みたいに思えてきますが
良い子はやらないで下さいね。
チラッと見えていますが タレは数種類あります。
写真↓に見えてるのが
淡麗醤油だれ生醤油だれ
焦がし味噌だれ
今回は 淡麗醤油だれと焦がし味噌だれで
他には レモンだれもありました。
写メするの忘れましたが💦
どストライクふりかけ
というふりかけが
あって
ガーリックが効いてるふりかけで
ご飯にかけるとガーリックライスみたいな
味になります。
そこに たれが染みた焼肉をのせると、、
どストライクでした。🎊
ご飯大盛りで お腹いっぱい
美味しかった💕ご馳走様でした。🙏💕
焼肉ライク 十三店
さん
↑
阪急十三駅 西改札口側
大通りを渡るとすぐに見えてきます
他にも色々メニューあります。
朝焼肉というメニューも。
朝から焼肉を食べたい人におススメです。👍
お腹いっぱいになって
神戸線 特急に乗り
門戸厄神東光寺
へ
今日は晴れて マフラーを外して歩ける
暖かさでした。
↑
門戸厄神東光寺
厄除け祈願で 関西で有名なお寺のようです。
1年間おまつりしたお札と お守りを
お返しして
順路を巡って歩いていくと
お不動様がおられます。
手を合わせて 家族分の願掛けをして
また 新しい不動明王様のお札を頂きました。
お守りも家族分新しく購入
年明けからも 忙しいのと寒いので
中々お参りに行けなかったので
やっと行けて良かったです。
ちなみに
本日の 食後の甘いものは
コレ❣️
コメダ珈琲 バナナオレ
↓
↑
コメダ珈琲店のバナナジュースを再現した、
バナナオレだそうです。
日頃 中々
コメダ珈琲店に行く機会に恵まれないので
購入
バナナの果肉がゴロゴロ入っているのが
珍しい&ストローが太い
タピオカみたいに
バナナの果肉を吸い込みながら飲みます。
バナナ感が楽しめて
美味しいバナナオレでした。
明日は
亡き夫 カズさんのお誕生日
先日夢で カズさんに会えました。
カズさん 誕生日は何食べたい?って
聞くと
巻き寿司が食べたいと言ってたので
約束通り
カズさんが好きだった
巻き寿司を作りたいと思います💪
