行ってまいりました。ごー

こちらのライブ公演です。


当日仕事も順調に終わりまして、早々に現地に到着
会場の一番前のテーブル席を確保できました。


まだ、時間に余裕がありましたので、ワンドリンクのビールビールを取りに行ったりしていましたら、会場にいた方が話しかけてくれたりしまして、あっという間に時間となりました。

その方は、東京の方で音楽をされているんですって。
話の中でおっしゃっていたのですがこういったライブハウスを借りるのに5万円くらいかかるそうです。
ちなみに今回のお客さんは20人ちょっとくらいでしたので、1人2500円でちょうど5万円となります。
経費はそれだけではないでしょうしね、なかなか採算をとるのは大変そうです・・・なんてことを考えていました。笑

ちなみ今回の「横浜オーサイト」ですが、私も行のは初めてでした。
近くを通ることはありますが、なかなか行く機会はありませんね。

地元の人にはお馴染みの横浜相鉄ムービル映画


中には入りますと。しっかりと案内がありました。
「エスカレーターで3階までお上がり下さい



メジャーデビュー前の方のライブを会場で聴かせていただくのも初めての経験でございました。
全くのお上りさん状態で少し不安でしたのでいつも良くしていただいている、いきものがかりが好きな方をお誘して一緒に行って来ました。
最後に写真を載せますのできっと分かる人には分かると思います。
その節はありがとうございました。ぺこり


簡単に出演者のご紹介。

「めい」さん。ホームページは→こちら ブログは→こちら



お歳の話になりましたが、やっぱりシンガーソングライターの方って高校生から大学生くらいでデビュー(?)しないと遅いという認識なんでしょうかね。
家入レオさん17歳。いきものがかりの聖恵ちゃんが先日誕生日でデビュー10週年ですので22歳ですかね。
・・・んまぁ。この話はなんか繊細な話になってしまいそうですので、話変えます。笑

「めい」さん。とても可愛らしい方でした。
歌もとても透明感があって素敵な声。

最初に歌われた「夢の途中」。まだ曲が記憶に残っています。
「頑張って~♪ 頑張って~♪」
あの場でCD買っておけばよかったと少し後悔です。
「おばあちゃんのうた」。
おばあちゃんの思い出がいっぱいつまった温かい詩でした。



「渡辺恵梨花」さん。ホームページは→こちら ブログは→こちら



メロディーラインがとても綺麗で、安定した歌声でした。
聴きこむほどに曲の良さがにじみ出てきそうです。


現在、毎日「ツイキャスtwitcasting」配信中!
「最大同時視聴者数500人」を目標にして頑張っていらっしゃいます。

みなさま宜しかったら「ツイキャス」なるものを体験&応援宜しくお願いします。→ツイキャス
(私もツイキャス初めてです。笑顔



「ポピーコット」さん。ホームページは→こちら ブログは→こちら



休憩中や終演後に色々お話させていただきました。
お二人共とても明るいお方で楽しませていただきました。ありがとうございました。
一緒に写真も撮らせていただきまして嬉しかったです。



歌は詩がとてもかわいらしいのが印象的でした。

「たんぽぽ」って詩。

「笑ってにこいました、きれいな花たんぽぽは、さよならも言わずに、白くなってわたげ空に飛んでいって行ってしまいました。」(ミジカクシスギデスカネ。w)

少しさびしい恋愛の詩ですね。聴いていましてウルってしてしまいました。

こちらのCDに収録してます。



絶賛発売中です。



「松浦優」さん。

いつも元気な松浦さん。
そんな松浦さんが歌いました3曲目の「ヨワムシ」が逆に印象的でした。

小さい頃から楽しくやっていた音楽。
でも。楽しいだけではだめと弱音をはいてしまう。
そんな弱さを歌った歌だったような・・・。
しんみりした曲も松浦さん良いかもです。

もちろん、「うさぎとかめ」もとっても良かったです。

しっかりお会い出来ましたよ~。
感激です。あはは


「うさぎとかめ Band Version」もゲットです。

サインもいただきましたぁ~。



最後に記念撮影。三脚パシャ!!
ありがとうございました。ぺこり



とっても思い出に残る最高の一日となりました。

皆様、とても気さくに話しかけていただけますし、
可愛らしいですし、おじさんはもうメロメロでした。
・・・一体何しに行ったんでしたっけ。

あまりライブには行けないと思いますが、CD通販等でかげながら応援をさせていただけましたらと思います。頑張ってください。笑顔