シルバーウィークも折り返しですね。シルバー
そろそろお休みが名残惜しくなってきましたが皆様はいかがお過ごしでしょうか

私はカレンダー通りの5連休でして、今回昨年も来ました静岡県の「寸又峡温泉」へ2泊3日で来ております。
お仕事の方すみません、お疲れ様でございます。

昨年のゴールデンウィークに来ました大井川寸又峡温泉旅行
大井川鉄道の蒸気機関車に乗りましてのんびりと来ましたが、到着しました寸又峡温泉ではあいにくの雨でした。
何もしないで宿でのんびりと過ごしたのですが、それがなかなか我が家では好評だったのですね。笑

なにも無い所でのんびりと過ごす時間と、山に囲まれたここの景色が落ち着くんですよね。そこで、今回リーピートです。

という訳で泊まっています宿は「翠紅苑」という所です。
落ち着いた感じの老舗の温泉宿です。温泉まぁく 温泉は「美人の湯」ですよ。ツルツル

image

部屋の子供のアメニティーがこんな袋に入っていました。



パンダが好きな人にはたまりませんよね。きっと。
ちなみに家のカミさんパンダ好きです。笑

まぁ、お茶でも飲んで。


本でも読んで・・・


という訳で、今回の旅行は「何もしない旅行」というのがテーマなんですね。ふっ

晴れてきましたので、昼ご飯がてらお散歩へ。



「落ちない大岩」に

 image

「夢の吊橋」

image

image

image

行って来ましたよ。
昨年は私だけ一人で早朝のランで見て来ましたこの2つ。
今年は家族みんなで見て来られました。

何気に家の子供。

image

この階段で、途中でヘタれるかと思っていましたら、スイスイと先に登って行きましてビックリ。ビックリ

image

トレランさせたら結構行けるのでは と、少し嬉しくなりました。

ちなみに、今日はシルバーウィークの・・・ど真ん中。

image

少し甘く見ていました。笑
一度に10名しか渡れないこの吊橋。大混雑で2時間待ちでした。

こんなへき地にある温泉地の・・・さらに2kmくらい奥にある吊橋ですよ。

恋愛成就の話もあり、そして「夢の吊橋」という名前。やっぱりカップルさんがいっぱいでしたね。
もちろん家族連れもたくさんいまして、へき地の温泉地は大賑わいのシルバーウィークでした。

というわけで、「何もしないをする旅行だったんだけどなぁ~」「すっかり観光になってしまったね。」
・・・などとブツブツ話しながら歩いて、とろろそばを食べて帰って来ました。笑

image


そして、何気なく帰り道で見かけましたこの看板。

image

地酒良いですね~。(*'∀`*)v

image

というわけで、もうしばらく「何もしない。」を楽しめたら良いなと思います。


皆様、残りも良いシルバーウィークを。