まずはレース前日から。
早く仕事を終わらせまして帰って準備。・・・と思っていましが、そう上手く行くものではなく、こう言う時に限りまして仕事は忙しかったりします。帰宅は21時近くになってしまいました。
まぁそれからご飯を食べまして・・・
翌日の支度。

しっかり持ち物チェック。「ガーミン持った!」。「ガーミン持った!」。「ガーミン持った!」。3回位言いましたかね。
チェレンジ富士五湖の時に忘れてしまいましたので今回はバッチリです。
そしてなんだかんだで、就寝は0時頃。
起床は3時です。

わりとすっきり目覚めましたよ。遠足前の子供状態ですね。w
そして今回はマイカー

以前の経験から帰り道で眠くならない様に、色々とDVD

10数枚持って行きまして実際に鑑賞しましたのは以下の4つ。

ゆず 「YUZU YOU wowowライブ」
いきものがかり 「とってもええぞう」
家入レオ 「Rock in Japan ライブ」
aiko 「ウタウイヌ1~5」
今回の発見は、眠い時には「明るい曲やテンポの良い曲」よりも、「心に訴えかける曲」が効果的だと言う事です。

aikoのミュージック・ビデオで、胸キュンキュンとか。レオちゃんの曲でジ~ンとなったりしますと割りと眠くならなかったです。
おかげさまで無事に帰って来られました。

是非お試し下さい。

さて2時間弱で下吉田第2小学校の特設駐車場に到着。
送迎バスに乗り換えて会場入り。
。

スタート地点の富士吉田市役所です。
今回はAkiランメイツの方々とご一緒させていただきました。
笑顔のランナー◯べさん。そして、Yさんです。ありがとうございました。
おかげさまでとても楽しく過ごせました。
市役所前で記念撮影です。
スタート待ちの様子です。スタートは大分後ろの方からでした。
そしてスタート。

道路は人でいっぱい。そしてこんな坂道が続きます。
今回は残念なことに富士山は雲がかかっていて見られなかったんですよね。・・・ですが、最後にちょこっと見られましたよ。
コースは、こんな感じです。ほぼ一直線です。
ただひたすら登るです。
まず、馬返し(10km地点)までのラップタイムはこんな感じでした。
最初の1kmはキロ5分ペースで軽快に走りはじめましたが、徐々に坂道と暑さに体力を奪われまして、キロ6分。7分と。8分と・・・。
馬返し手前では少し歩いてしまいましたね。
そして、馬返しの到着時間は1時間14分でした。
今回。対策としましてなるべく早く馬返しまで到着しようと最初から飛ばして走りましたが、同じペースが続かずに後半で失速してしまいました。
たかが10km。されど10kmですね。簡単な10kmではありませんでした。
あまり気合を入れすぎずに、キロ5分半くらいのペースから入っていった方が良かったような気がします。
5合目のゴールも近づいて来ました。
普通に登るだけでしたら私の足もしっかりと動くのですが、少し段差のある丸太等を、軽快に乗り越えようとしましたら、足が攣りそうになりました。
走行中に足が攣りそうになるという経験は実は今回が初めて

明らかに足が攣りましたらその後ランに支障が出そうですね。
分かってはいましたが、それでも軽快に段差を飛び越えたくてヒョイ!とやりまして、「おおっ!っと~」と1人で攣りそうになって何回か声を出してしまいました。

さて、そんなこんなで制限時間も残す所15分くらいになりました。
「まだ山頂いけるよ~」っていう応援の声もちらほら聞こえます。
しかし周りの人も若干慌て気味です。
私も、前回試走しました経験から、かなりボーダーラインに近づいて来ているのが分かりました。
ここまで単純に歩いて登って来ました私ですが、どうらや少しスパートをかけなければ行けないようです。
まれにある平らな道を走って進み、坂も若干小走りで進みます。
去年までの制限時間、2時間30分でしたらスパートをかけなくても大丈夫だったかもしれませんが、歩きだけでは間に合わない、その5分間の短縮は結構大きいかもしれません。
そんな感じで、少し急ぎ気味で進みますと山道からゴールへ続く道路に到着しました。
ここの場所。道路に出るのに大きな段差がありまして、大股で足を上げないと上がれません。
その場所ですでに1人の方が足を攣って(?)横になっていました。
きっと、足を「ヒョイ」ってやろうとして、「うおっ!」ってなったんだと思います。
私も、「この段差キツイでしょ~」ってひとりごとを言いながら、「ヒョイ」ってやりましたが・・・なんとか大丈夫でした。
さて、道路に上がりました所で、「あと3分~」、「頑張れ~」。と声援が聞こえます。
「足を止めたら負けだぞ~」
はい。ありがとうございます。おっしゃるとおりです。
ここで負けられません。
もう、身振り構わずダッシュしました。
今までで一番キツイダッシュだったかも知れません。
そうしますと、ゴール手前の電光掲示板に「2時間24分10秒」というのが見えました。残りはあと50秒。
心の中でカウントしながら走りました。まだ大丈夫。
そして、「2時間24分37秒」でゴールです。
もう、自分頑張った~って感慨深かったです。
あいにく富士山5合目は曇っていまして景色は何も見えませんでしたが、とっても清々しい気持ちでした。
そして、富士5合目の売店に移動しましてみんなでアイスクリーム。
ウマウマです。
そんなこんなしてますと。今まで雲で何も見えてなかった前方に・・・なんと、なんと富士山が
これは頑張った皆へのご褒美という感じで顔を出してくれました。
そして、5合目から富士北麓駐車場までバスにて移動。
少し前にビールを美味しそうに飲んでいました、◯べさん。そしてYさん。気持ちよさそうに夢の世界へ。・・・かくいう私もですが。
みんな朝早かったですからね。
さて、富士北麓駐車場に到着。こちらで事前に配られていました600円分の金券が使えます。
私は、帰りの運転がありますので、ビールはおあずけ。
うどん(馬肉入りでしたかね)を頂きました。こちらもとっても美味しかったです。
そしてステーキのご馳走でした。ヘヘ