
かなり日にちが経ってしまいましたが

この日は快晴でした。

地元の学生さんの演奏に見送られましてアットホームな感じのスタートです。
こちらは受付の様子です。
会場のどこに行きましても富士山が綺麗に見えます。
そして走ります。
山道を下りますと、田んぼの畦道を富士山を見ながら走りますね。
そしてゴールです。
バスタオル・お水・おそば・豚汁は参加賞とおもてなしです。
この日は実は猛暑日。どんどん気温が上がって行きました。
走り終わりましたのが、まだ10時前でしたのでなんとか大丈夫でしたがやっぱり暑かったです。
ですので、すかさずにこちら・・・。
体に染み込みますね~。
コースは、こんな感じでした。
初級の14.1kmコースということもありまして、とてもシンプルな感じです。
3km程登りで、後は下りと平地という感じでした。楽しく走れました。
景色もとっても綺麗ですのでトレランをされたことのない方にもお勧めです。
来年は中級コース21kmに挑戦してみようと思っています。
なんか中級から急に厳しくなるみたいですが。
走りましたあとは・・・
手打ちうどん。 「いなか」。
富士吉田近辺で走って、締めは「うどん」。このパターン良いですね。
いっぱい美味しそうなうどん屋さんがありますからね~。
車で行きますとも飲めませんしね。w
前回富士登山競走の試走をしました時にもらいました、富士吉田のうどんマップ。 →ホームページはこちら
こちらには全部で57軒のうどん屋さんが載っています。
富士吉田のうどん屋さん、全店制覇とか良いですね。
今回で2軒目ですので、あと55軒です。
いったい何年かかるのでしょうかね。
年間3軒として18年くらいですね。60歳までにはいけそうです。
話は変わりまして、木曜日は富士登山競走の練習で「生田緑地」に行って来ました。
あえて階段を降りましてまた登ったりしてきました。
さすがに、坂道や階段は使う筋肉が違いますね。
現在いい感じでふくらはぎが張っています。
電車で寝ている時に「ビク!」って動いてしまう感じの張り方です。w
・・・と言いますか、昨日、実際に「ビク!」ってなってしまいました。少し恥ずかしいですね。
3連休中もう一回くらい走ろうかなと思っていましたが、私の筋力もそろそろ負荷値の限界を迎えそうですので、あとは軽い筋トレくらいでゆっくりしてから本番を迎えようと思います。
気合いを入れすぎましてケガをしてしまっても怖いですしね。
実は明日。職場の体育館レクがありましてバレーボールをします。こちらの方がケガ怖いんですけどね・・・。
木曜日のラン。
距離 16.64km 時間 1:54:48 速さ 6:54min/km
でした。