先週は、峰山トレイル大会山②に参加してきました。

三連休の最終日の日曜日。
同日行われました、板橋シティーマラソンのコースではとても風が強かったみたいですが、峰山の方は風も特に無く穏やかな感じでした。

初めてのトレランの大会です。
張り切りすぎまして、2時間半くらい前に会場に到着してしまいましたぁ。笑


会場受付横にはまだ雪が残っていましたが、ひなたはそんなに寒くない感じです。



スタート会場近くのコースを少し登りまして



丘の上に登ります。


景色も良く、日差しも暖かで気持ちが良かったです。

一時間ほど、ひなたぼっこしてました。


下ではみなさん「ミウル君」体操してます。


神奈川県相模原市緑区のゆるキャラ。「ミウル君」
こんな感じです。



ではでは、前置きはこのくらいにしましてそろそろスタートしましょう。


よ~いドン。そうだ!

期待と不安に胸ふくらませまして走り始めます。


そしてなんと、最初の1kmでいきなり驚かされました。


左下の黄緑の点からスタートしまして、ぐるりと一周。
あっという間に、またスタート地点に戻って来ましたぁ。
(ちなみに、市立南小学校の赤い点はゴール地点です。)


その間約12分。何をしていましたかといいますと・・・


こんな感じでした。


山道の渋滞解消のためのワンクッションなのでしょうかね。

いや~良い天気ですね~って、世間話が始まってしまいそうな感じでした。

この行列の先頭は、人が一人通れるくらいの小道になっていまして、そこを通過するための待ち渋滞です。笑


私は今回初めてのトレラン大会でしたので、後方からスタートしましたが、記録を意識している方でしたらスタートは前の方からの方が良いですね~。


そうそう、何かの所要でスタートが遅くなってしまったのでしょうか。
少し遅れて走って来られたランナーの方がいらっしゃったのですが、皆さんに見守られてして少し拍手と歓声があがっておりました。
なんか、ほのぼの~ですね。


まだ続きそうですので、一旦区切ります。
・・・と言いますか、朝ごはんご飯食べます。笑

続きはまた後ほど・・・。
その前に桜の開花具合を見に久しぶりにLSDでもして来ようかな。