先週の日曜日は。横浜月例マラソンでした。

久~しぶりのランでした。
走りましたのは、「5km+20km」です。
本当は、20kmだけで十分と思っていたのですけどね・・・やっぱり他の人につられて走っちゃいました。笑顔

鶴見川沿いを淡々と走るコースです。


今シーズンはフルマラソンも後に控えていませんので、特にペースも意識せずのランでした。

お気楽にスマホを片手に、すれ違いに他のメンバーの写真を撮ろうと構えたりするも・・・一枚も撮れず・・・
全く何~にも映っていない写真を一枚ゲットです。
いつも、こんな所を走っていますということで。笑


実際のランの内容はこんな感じでした。

◯ラン1本目
距離 5km 速度 5:33 min/km
軽く流しランですね。

◯ラン2本目



軽快に飛ばそうと思いまして5kmを走りますも・・・失速です。笑 すっかりとジョギングペースとなりました。
走らないと走力は落ちるのですね。ぺこ 身を持って体感しました。

距離 20km 速度 5:16 min/km
でした。
実は、東京マラソン以来のランで、実に3週間ぶりでした。


その後は、ウマウマ・・・ビール
あ!写真撮り忘れました。

え~、おなじみのこちらでランチでした。
食べ放題980円。 お世話になっていますので、しっかり宣伝しておかないと店長さんに悪いです


参加されました方々、お疲れ様でした。



というわけで、明日はいよいよ「峰山トレイル」大会です。

ですが、こんな練習不足ではいけませんよね。
そこで、先日ブログで書きました、朝ラン。しっかり行きましたよ。

少しずつ日の出も早くなって来ました。・・・ってかなり久しぶりの朝ランですが。



昨日も走って来ました。少し付け焼き刃ですが、もう後は明日を待つのみです。

初トレイル大会天気もとても良さそうです。綺麗な山の写真を撮って来たいな~と思っています。
楽しみ。楽しみ。


そして、私最近トレラン記事が気になるようになってきました。
どうでも良い話ですがポチッとな!ではなくて、しっかり書店で買って来たんですよ。w

「レジェンド」のお二人。高橋尚子さん×鏑木毅さん。


大の大人の”子ども”遊び 「トレイルランニング」別冊付録。



友人から話は聞いていましたが、ハブも出ます沖縄の秘境「やんばる」で本当に「第一回 国頭トレイルランニング大会」開催されたのですね~。

来年どなたか一緒に出場しませんか?笑

なんか、また話が逸れそうですのでこの辺で。

そんな、こんなで、明日の大会の準備をします。